要町で出会う、美味しいパンの宝庫。
Sailknotzの特徴
要町駅からえびす通りを抜けて、徒歩23分の好立地にある味自慢のパン屋さんです。
塩バターあんぱんや全粒粉パンなど、個性的で美味しいパンが豊富に揃っています。
おしゃれで清潔な店内、衛生面にも配慮された安心して買い物できる空間です。
街の小さなパン屋さんという規模のお店。一度に3組まで入店可。平日オープンしたての時間(仕事前に間に合うので)によくいきますが、お昼どき、土曜日は結構混む印象。気になるパンの焼き上がり時間等気にしなければ早い時間帯がおすすめかも。(基本日月休みのようです。精算は現金のみなのでご注意を。)硬めのパンは苦手だが、ここのミルクフランスは大好き。サイズが小さめに感じる方もいるかもしれないが、それぞれ手がとてもこんでいるように感じ、1つ200〜300円前後なので気軽に買いやすい。自転車で来られる方へ。お店に隣接する道が狭く、店の目の前に止めたり、はみ出すように止める方がたまにいます。並んでる人がどけたりしてるので、ちゃんと気をつけてほしなと思います。
土曜日の朝9時ごろでしたが、もうすでに行列ができてました。要町にある小さなパン屋さんですが、とても美味しかったです。種類が豊富でどれにしようか迷ってしまうぐらいあります。フランスパンは外はカリカリですが中はモチモチでとても美味しかったです。オススメは明太子のパンです🥖
要町一番の人気店だと思います。行列が絶えないパン屋さん。常に焼きたてで何食べても美味しい。食パンも安くて美味しいです。ジンジャーカツサンドとマカダミアのバーのパンがお気に入りです。冷蔵ケースには生クリーム系列のパン屋もあります。予約もできるので重宝してます。
要町駅からえびす通り商店街に入って2-3分にあるパン屋さんです。白壁に青い看板が、店名を表していてオシャレな外観です。店内は狭いですが、パンの種類は十分あり価格も手頃なものが多いので普段づかいにもピッタリだと思います。ランチ時は少し並びます硬いパンが好きで、食べきりサイズのクッペが100円で食べられるのでとても嬉しいです。ダッチブレッドも同じくオススメです。惣菜パン、お菓子パンが充実しているのでオヤツはもちろんランチにもOKです。
塩バターあんぱん 150円あまじょっぱくて美味しかったですカロリーは気にして食べてはいけない店内パン見やすく購入しやすかったです水木限定の食事パン 260円 6枚切りの全粒粉パン購入こちらは明日食べる予定です全体的にお値段良い300円超えのパン屋さんもよくあるのでこちらのお店は良心的と感じました2021年7月コロナが拡大している中の買い物ですもちろんマスクしてアルコール消毒して買い物です店内は商品が見やすい衛生面もとても良いですお会計や袋詰めの方法がどんどん変わって…時代にあっていると思います今回購入したのは塩バターあんぱんあんぱんダッチブレッドだったかな(クリームチーズたっぷり入っているパン)夜と朝と分けようと思ったけど美味しかったので結局一度に食べてしまいました。
ミルクフランス、きなこコッペ、ベイクドポテト、甘い系も惣菜系もどちらも美味しかったです🍞🥖🥐クリームもおいしいけど、パン生地がとてもおいしい。食パン系も美味しそうだったのでまた再訪したいです🤤
電子レジに対応していました。安心して買い物できますね。バケットを買いました。綺麗でオシャレなお店です。街の小さなパン屋さんという雰囲気です。夕方という事もあり種類は限定されていましたが道路から見てとても美味しそうなバケットが目に入り立ち寄りました。見た目よりも柔らかくフワッとしてとてもおいしかったです。
評判通り味は美味しいが、少し柔らかくて伸びるような弾力。ベーコンエッグはもっちりしすぎて紙に張り付いているから、パンが取れずにボロボロになる食べにくさ。もう少し紙からはがしやすいと良いのだが。300円の白身魚タルタル美味しい。230円のダークチェリー美味しい。
要町にあるお洒落なパン屋さん。菓子パンやおかずパンがメインで結構使いやすいお店だと思います。
名前 |
Sailknotz |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6905-8089 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここのパン屋は全部美味しい!僕好みのクロワッサンは最高です♫常にお客様がいる人気店!パンが食べたくなったらこちらに買いに行きます♪