巣鴨の隠れ家、超本格お蕎麦!
食堂 あさぬまの特徴
季節感あふれる日本酒と共に楽しむ料理が絶品です。
手打ち蕎麦は菊谷仕込みで本格的な味わいを提供します。
地蔵通り商店街から少し入った隠れ家的な和食店です。
季節感のあるお料理と日本酒、鰻もお蕎麦も美味しいお店です。フレンドリーな奥さまの接客が大好きです。
近くを通りかかって偶然発見、とても雰囲気のよさそうなお店構えだったので予約なしで行ってみました。単品を頼もうと思ったら大将が食べたいものを聞いてコース仕立てを提案してくれました。一番リーズナブルなコースでしたが、先付けから最後まで全てお代わりしたいくらい。料理に合わせて日本酒も選んでくれて、ふだんビールしか飲まない私も少し日本酒を楽しむことができました。食器もお盆も小物も全て気持ちが行き届いたお店で、余韻に浸って帰りました。今日一番いい食材を一番いい形で提供してもらえるので何回通っても新鮮に楽しめそうで、次が楽しみです。
#巣鴨 来たらここも是非来てみてー(ง ˙˘˙ )วこの #盛り盛りの天ぷら に #手打ち蕎麦 で何と1000円 乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア僕は #お蕎麦 大盛りなので100円プラス(o´罒`o)ニヒヒ♡(痩せないわ)#おそば は何と #菊谷 さんでも修行してるのでもー #超本格的 乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァアこの日は #伊東 の #むろあじ と #穴子 の #天ぷら もーサックサクლ(´ڡ`ლ)堪んよー(๑♡ᴗ♡๑)昼から飲みたくなるわ˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎u003d͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐#巣鴨グルメ #巣鴨はそばの町 #手打ちそば #手打ちそば好き #蕎麦 #蕎麦好き #そば #そば好き #ヒンナヒンナ #aha
カウンター中心の小さな割烹カジュアルな雰囲気と価格だけれど味は確か酒もしっかりしていてありがたいお店です。
9月20日(月)の昼に妻と2人で初めて訪問しました。家から徒歩数十秒圏内にあり、前から気になっていたお店です。感染対策はしっかりとされており、お店の方もとてもフレンドリーで楽しい時間が過ごせました。料理は牡蠣の治部煮丼と、軍鳥と揚げ茄子のつけ蕎麦を注文。前菜の茶碗蒸しもメイン料理もとても美味しく、是非また食べにいきたいと言う味でした。今度は夜のコース料理を食べに行こうと思います。
ランチに伺いました。子供もいたので、奥にあるテーブル席に入れてもらいました。香りのそばや軍鶏の親子丼など楽しめました。あと、日本酒も飲ませてもらい、ゆっくりさせてもらえました。オススメです。
お勧めされて行ってみました。結論から言えば、とてもよかったです。お楽しみコースいいです。一人で行っても割高にならないです。アラカルトで追加しすぎてお腹いっぱいになってしまったので、次回は調節して食べたいなと…
星が足りないぐらい美味しいです。ディナーに初めて訪れました。カウンター6席、テーブル4人座り1つです。狭いですが、暖かみのある店内です。お料理は皆さんが口コミしているとおり、本当に美味しい。店長さんの「日本にはお酒も食材も美味しいものがたくさんある、それを価格をおさえて皆さんに食べてほしい」とおっしゃっていたことに、すごく心打たれました。3000円弱で、5品のコース料理(ご飯ものは別)季節の美味しいものをいただけます。来店したときは、柿の白和え、芋タコ銀杏、刺身(ぶり、さば、金目鯛、ふぐ)、お鍋(シャモ肉と蓮根のすりおろし)ぶり大根、どれも繊細で丁寧に作られている、人を幸せにするお料理です。お酒は日本酒多めです。お酒が弱くても1合の半分(5勺)から注文できます。お酒のこだわりとてもよいです。最後にコースには含まれてませんが、そばを注文。これまたそば自体の甘さが口いっぱいにひろがります。店主と、女将さんがなかむつまじく優しい雰囲気が実家に帰ってきた安心感もあり素敵です。リピート確定です。
小ぢんまりしたお店で、感じの良いご夫婦で切盛りされているようです。美味しい旬の天婦羅がトッピングされた美味しい手打ち蕎麦でした。
名前 |
食堂 あさぬま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6314-9038 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

友人とゆっくり食事をするお店。少し寒いので上着を持っていた方が良いです。おまかせのコース料理はどれも美味しく、お酒と合わせながらいただくのおすすめです。量は少なめですので、しっかり味わって食べましょう。