ニンニク効いた冷凍餃子、24時間!
餃子の雪松 小川店の特徴
無人販売スタイルで、冷凍庫から自分で選べる楽しい体験が魅力です。
にんにくが効いた具とぱりぱりの皮が絶妙な餃子の味わいを楽しめます。
24時間営業の店舗拡大中で、いつでも立ち寄れる便利さがあります。
最高でした。
無人販売タイプ、冷凍庫に餃子が置いて有り自分で取り出す。一パック1000円、別売りのタレ100円、自分は冷凍バックを持って行ったが餃子を入れるビニール袋も置いて有った。支払いはさい銭箱タイプ。釣り銭は出ないのでピッタリ持ってくべし。
各地に店舗拡大中の餃子無人販売店です。
最近リニューアルして無人化しました。それにともない24時間営業になり販売するのは冷凍餃子飲みになりました。店舗内には冷蔵庫があり自由に餃子を取り出せます。お金は賽銭箱みたいな箱に入れるというシステム。防犯カメラこそついているものの余裕で強盗できそうなので、その割り切った営業スタイルには感心させられます。肝心の餃子ですが、個人的にはだいすきです。ニンニク強めの餃子です。最近は刺激少なめの餃子が多いなか、餃子らしい餃子です。好き嫌いは別れそうですが、私は好きですね。何度もリピート購入しています。
美味しいです♬ニンニクの効いた具は少なめくらいが丁度よくて、皮のぱりぱりが楽しめます!お土産に差し上げても喜ばれると思いました(^-^)
冷凍の無人販売美味しいです。
24時間営業になり利用しやすくなりました!ガツンとくるニンニク味がクセになります。
にんにくが強くて強烈な味です 皮が薄くてボリューム感がないです。
最近東京都と埼玉県西部に、急速に出店している餃子販売店。窓口の外で注文し、受け取るスタイルです。駐車場はないのですが、隣にコインパーキングがあり、このスタイルなら速攻で買えるので、3分以内に戻れば駐車料金は無料です。餃子はニンニクがたっぷり入っていて、具がミンチ状で歯ごたえはほとんどなく柔らかいです。ニンニクの香りが強くてやや辛く感じるほどです。好みの問題もあるのでしょうけど、多摩にはぎょうざの満洲がたくさんあり、とてももちもちとした満州の皮と比べると、雪松の皮は見劣りします。埼玉県産の具を積極的に使っている満州と比べて、ミンチ状で歯ごたえもない雪松の具もやや見劣りします。シャキシャキとした、宮崎の、ぎょうざの丸岡とは真逆の餃子です。個人的には好みではないです。群馬の水上にあるお店とは別の、国分寺の企業がライセンスを得て武蔵野地区で営業しているそうです。
名前 |
餃子の雪松 小川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5490-9116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

にんにくが効いてる。なかなか美味しいですよ。スーパーで買うよりはいいのでは。