巣鴨の隠れ家、スコッチエッグ!
洋食 小林の特徴
スコッチエッグがウリの隠れ家洋食店で、確かな美味しさを楽しめます。
巣鴨の閑静な住宅街にあり、静かな雰囲気の中で味わえます。
こだわりの定食が千円で楽しめる、コストパフォーマンス抜群の洋食屋さんです。
アルコ\u0026ピースのYouTubeを観て来店休日オープン前11:15並び3組目スコッチエッグ定食¥150030年近く前の給食以来スコッチエッグに触れることってなく、またジャムってネーミングにやられる。美味しいトマトジャムにマッチ。もっとメシくれー!!スコッチエッグ定食を食べるべし。夜のアラカルトも良さげですね。
スコッチエッグ🥚中の卵がとろとろで美味しかった😋添えつけのトマト🍅ジャムのソースで、味変できてこれまた美味しい!あっという間に食べれてしまう。もう1品食べれそうです♪
洋食 小林名物スコッチエッグ定食!巣鴨駅から徒歩10分、「洋食 小林」を訪問。巣鴨地蔵商店街の奥の方にあります。日曜の開店10分前に到着のところ10番目。オープンと同時に入店できました。同時に満席になりました。スコッチエッグ定食 1,500円のコロッケをエビフライに変更(+200円)して注文。味噌汁、漬物付き25分くらいで提供されました。スコッチエッグはイギリス料理。メンチカツのゆで卵入りと言えば分かりやすいでしょうか?たまごの周りの挽肉はジューシーでサクッと揚がった衣とたまごの相性は抜群で美味しいです。デミグラスソースも何とも良いですね!エビフライは+200円としては大ぶりでサクサクの衣とプリプリの身、タルタルソースが一体となって旨いです。最後まで美味しく頂きました。お店を出る時には10名くらいの行列が...人気があるのも頷けます。
スコッチエッグをオススメにしていると知り気になって食べにいきました。ランチでスコッチエッグとカツを食べましたがどちらも美味しかったです。特にジャムソースが甘酸っぱくて相性抜群でびっくりしました。ディナーはアラカルトが色々ありました。オニオングラタン、豚のスパイス煮などスパイス煮はほろほろでした。全体的にボリュームよく頼みすぎてお腹がきつかったです。お店が駅から少し歩くのと夜は商店街が暗く少し路地にあるため気づきにくいですが落ち着きあっていいお店です。
厨房まで綺麗にしている洋食屋さんでした。ランチで珍しいスコッチエック定食1200円を頼むと、大きなコロッケが付いてきて、お腹がいっぱいになってしまいました。お新香も浅漬けで手作りなのが良かったです。ステーキとスコッチエッグ丼2100円のおすすめを頼んでいる人がいましたが、更にボリュームがあり女性だと、ご飯少なめにしないと完食できないかもしれません。
ランチで利用し、スコッチエッグ定食(コロッケ付)を注文。見た目だけではなく味も美味しく、他ではあまり見かけないスコッチエッグが味わえます。コロッケが付いてくるのですが、コロッケを変更、もしくは追加でおかずをトッピングすることも可能です。赤いソースは自家製ジャムで甘味があり、スコッチエッグやコロッケに付けて美味しく頂きました。店内でも別売で販売しています。隠れ家的な洋食屋さんで店内の雰囲気も良かったです。支払いはpaypayにも対応しています。
手がかかるスコッチエッグをあえてなのかウリにしている洋食屋さん。添えられたトマトのジャムが洋食屋のスコッチエッグをフレンチなひと皿に変身させたのには驚いた。テーブルにはコロナ対策のアクリルパーティションを設置。またレイアウトも変えているので少人数での訪問をオススメ。そして、、ご店主は有名フレンチで支配人をされてた方だった。フロア担当もそこにいらした方。なんでもお若い頃は料理人だったんだとか。いやはやびっくりした。
巣鴨の閑静な住宅街にある小さな町の洋食屋さん。どことなくレトロな感じで雰囲気良し。大塚の飲食店を紹介するSNSでここのスコッチエッグを拝見してからどうしても食べたくなりようやく来訪。スコッチエッグ定食1100円で良いボリューム感。コロッケもめちゃくちゃサクサクしててとても美味しい。オリジナルトマトソースもケチャップのあまじょっぱい感じとトマトの果肉感が合わさってスコッチエッグにもピッタリ。店内も変にBGMとかがかかってない静かな雰囲気でとても良い。これは再訪確実です。ありがとうございました。
巣鴨にある人気の下町洋食店地蔵通り商店街から路地裏にある隠れ家なお店スコッチエッグが人気!スコッチエッグは1日限定50食なので予約してランチで来店しました『スコッチエッグ定食』コロッケ、ご飯、お漬物、味噌汁付このボリュームで1100円はとってもお得👌注文してから揚げていただけるので揚げたての熱々〜!サクサク〜!サクサクの衣の中には肉汁たっぷりのジューシーなメンチ!しっかり揚げてあるのに中の卵は半熟で黄身はトロトロ〜!デミグラスソースがかかってますが店自家製のトマトジャムをたっぷりかけてたべるとより美味しい😋このトマトジャムが甘くてとても美味しい🍅スコッチエッグはなかなか手間がかかるお料理なので、あまり家では作らないので自宅のごはんのおかずに別途テイクアウトで持ち帰りました😊ランチの他にも単品料理のメニューも豊富!他のお料理もどれも美味しそうなので食べてみたい❣️
名前 |
洋食 小林 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5980-9655 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

偶に夜ビストロっぽい洋食屋さん。料理は丁寧だし、定食もあるけど。課題は、塩だ。塩味に角がある。塩を変えた方がいい。何を食べても最後に塩味の角を感じる。これが料理の濃くを壊している。アイデアもあり、いい料理なのにな。