感動の海老寿久坦々麺。
麺屋 愛心 町屋店の特徴
京成町屋駅からすぐのアクセス便利な立地です。
海老寿久担々麺は濃厚な海老の風味が堪能できます。
リゾット付きの贅沢メニューが楽しめるラーメン店です。
恵比寿坦々麺 リゾット付き 1000円食券制です。坦々麺は海老味が全面にでていて飾りの海老頭がそれを視覚的に表現している。しかしながら海老系のラーメンにありがちな臭みやえぐさは感じずに最後まで美味しく食べれる。調味料のブレンド山椒が坦々麺とかなりいい塩梅を出す。お茶も冷たいプーアル茶で他のラーメン店と差別化を図っている。特筆すべきはリゾットで、割とさっぱりめな海老坦々麺のスープとチーズがバランスを保っている。1000円でフレンチを楽しめるような感覚でした。
美味しいです。麻婆の旨味を煮干しがちゃんと味を支えているのがわかりました。大葉のアクセントも珍しいですが、個人的にはとても好き。細麺好きなのもあってとても楽しく、美味しくいただきました。次は海老の方を食べてみたいですね。
はじめての訪問。13:30頃だったからか幸いにも並ばずに入店。定番の麻婆麺にしようかと思ったが、私は煮干し好きなので攻めの「背脂煮干麻婆麺」を注文。だいたい定番のメニューを頼まなかったときは後悔するのが当たり前。しかし!このお店は一味違った。後悔するどころか、これぞ正解(私にとっての)。お店を出た後もあの味が忘れられないでいる。麻婆豆腐と煮干しの相性がここまで良いとは夢にも思わなかった。スープを飲んだときの感動は、私が愛してやまない映画「ショーシャンク」に匹敵。食事で感動するのって素晴らしい。また行きたいお店。
いつも混んでいるので、平日18:00前に店内3名を確認して初来店しました。その後すぐ満席になったので、夕飯には少し早目の時間がお勧めです。海老寿久担々麺を注文しました。濃厚なクリーミースープ、好みの細麺、リゾット付き。大満足でした。また行きたいです。今度は麻婆麺も挑戦したい!(お店が狭いのがマイナス1星の理由です。)
京成町屋駅からすぐです。千代田線、荒川線の駅からもとほ2分くらいです。隣の焼肉屋のもうもうたる白煙で存在がかすんでいますが、りっぱなラーメン店です。エビスクラーメンと食べてみましたが、これはうわさにたがわぬ強烈なラーメンでした。まさにエビのビスクのような濃厚でクリーミーなスープ。ひとくち含むとその濃厚さとエビ加減にはびっくりします。麺はほそめで濃厚なスープをしっかりからめとってくれるタイプ。これはたまらんですね。底の方にそぼろが沈殿しているので、赤い油の側からこれを掬い上げて麺と絡めながらいただきます。はんぶん食べたところで追いリゾット(実質、溶けたチーズののった白飯)をいただき、スープをかけながらいただきますがこれがまたうまい。たまらんなあ。どんぶり一杯分のビスクを飲むことになるので、結構おなかにたまります。こんなラーメンほかにはないなあ。次回は麻婆ラーメン食べてみたいと思います。
海老寿久坦々麺をいただきましたが、感動の美味しさでした。セットで付いている〆のリゾットで普段は飲まないスープまで完食してしまいました。香辣麻婆麺はかなりの辛さでした。このラーメンも半ライス無料でした。
日曜日のランチ(13時頃)に伺いました。炎天下の中、行列は常に5人以上はいました。待ち時間は20分ほど。店内はカウンター席のみ。しかも他のお客さんとは1つ席を空けて座るので、感染対策もバッチリです。海老寿久(えびすく)担々麺(税込1000円)をいただきました。マスクをしたままでも感じる海老の香り。スープに海老の旨みがこれでもか!というほど溶け込んでいます。海老好きには堪らない。辛みはほとんど感じません。麺は細麺。パンチの効いたスープによく絡みます。半分ほど食べたところで追いリゾを注文(担々麺の料金に含まれています)。最後まで海老の旨みたっぷりのスープを堪能できます。お隣りのお兄さんが食べていた麻婆麺も美味しそうでした。今度は麻婆麺も食べたいなー。海老が恋しくなったらまた行きます。
麻婆麺と海老坦々麺!!どちらにもライスが付きます。坦々麺はチーズ乗せライスか選択できます。ぱっつん系の麺でどちらも美味しいです!海老坦々麺は結構ガッツリ海老が主張してきます。個人的には麻婆麺の方が好みでした。
休日の昼に二名で来訪。町屋という比較的ニッチ(失礼)な場所に関わらず常に行列が出来ていて人気の程が伺えた。客層は若者が多く、ラーメンマナーができているのでパッパと食べて出ていく人が多く行列でも回転は早い。食券制で店内はカウンターのみ。店内は清潔感がある。コロナ対策で隣席との席を空け着席する。新潟発祥のお店とのことで、名物は麻婆麺らしい。とても気にはなるのだが担々麺ジャンキーの自分は新メニューの毛沢東汁無し坦々麺を選ばせてもらった。店員さんは手際よく動いておりさほど待たずに着丼。濃厚でスパイシーな香辛料をふんだんに使った担々麺だが、それほど辛さはない(とはいえ辛さに耐性ない人にはキツイかも)。日本人の口にあうように計算された味付けだと思う。個人的にはあり寄りのありの味。ちなみに隣で頼んでいた海老寿久担々麺はかなり明確に海老が主張していたため海老が苦手な人は避けた方が無難かと思う。美味しかったので今度は麻婆麺にトライしてみたい。
名前 |
麺屋 愛心 町屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5604-5585 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

麺屋愛心にお伺いしました〜。新潟に本店があるお店が何故か東京の城東地区にある町屋にあるということで行ってまいりました。愛心さん、新潟の古町のお店は閉店してるんですよね・・・(汗)まー、それは兎も角、海老スク坦々麺と麻婆豆腐麺を食べました。海老スク坦々麺は美味かった。しかし、食べる度に、うーん。舌がなれるのか、味覚が変化するのか、味に飽きがきてしまうのは、自分の欠点だと思います。麻婆豆腐麺は辛かった(笑)そういえば前回伺った時、調理担当の可愛いおねーちゃん居なかったんだよなー、辞めてないよね?続報求むw😅