コールテン鋼の魅力、東京都立多摩図書館隣。
東京都公文書館の特徴
公文書の保管と公開、研究を行う重要な資料館です。
西国分寺駅近く、いずみプラザ内のスタイリッシュな外観が魅力です。
コールテン鋼を使用した建物が独特の味わいを醸し出しています。
西国分寺駅南東の旧鉄道技研の跡地を再開発したいずみプラザの一角にある東京都立多摩図書館の隣のスタイリッシュな大きな資料館。
コールテン鋼が良い味出してるよね❗
行ってみたい。
名前 |
東京都公文書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-313-8460 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一次資料の重要性は、論を待ちませんが、日本列島は、地震、火事、台風と想定外の災害が多く、公文書の保管、公開、研究は、一時も気を抜くことは出来ません。新東京都公文書館は、首都、東京の公文書館として、その重要性は増すばかりです。建設場所は、国分寺崖線の上側にあり、水害の恐れもなく、また、JR中央線西国分寺駅に近く、すばらしい立地条件です。これから数十年、東京都の公文書の拠点になることと存じます。