電機屋の中の本格焙煎所。
志村電機珈琲焙煎所の特徴
電気屋とコーヒーが融合した珍しいおしゃれカフェです。
生豆からその場で焙煎してくれる本格的なロースタリーです。
豊島園駅から徒歩7分の便利な立地に位置しています。
好みはあるでしょうが、私は気に入りました。店内の飲食スペースは狭いですが、外にも飲食できるようになってます。コーヒーは拘りを感じる焙煎がされており種類も豊富。タカセ(池袋の老舗店)のケーキなども注文でき、オリジナルのアップルパイもおいしい。
あ!こんなところに素敵なカフェがある!思わず声が漏れてしまうそんなお店。꧁─── このお店のココがスゴい ────꧂➤ ︎電気屋×珈琲屋がタッグを組んだカフェ☕️➤ ︎ ︎コーヒーマイスターが豆を選んでくれる🫘➤ ︎ ︎近所にある素敵なカフェ✨꧁──────────────────꧂♦お店の雰囲気 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄オシャレなコーヒー屋さんという感じ。店内には可愛い雑貨や珍しいお菓子も売られていてワクワクする雰囲気!店内はコーヒーいい香りが充満してた!♦その日の客層 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄若いカップルが店内でコーヒーを飲んでました。あとコーヒー豆を買いに来てた人とテイクアウトの人が何人かいました!♦私のオススメ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄コーヒーのプロが作るコーヒーゼリーが美味しすぎる❤︎本当はソフトクリームも美味しいから是非とも食べて欲しい!家の近所にほしいカフェナンバーワン💕
元々は50年続く電機屋さん。コーヒーが好きすぎて、コーヒー屋さんも一緒にやっているという多趣味なお店!きめ細かいソフトクリームが魅力的き。アイスコーヒー 460円+ラテソフトトッピングラテソフトクリーム 360円ラテソフトクリームは苦みは少なく子供でもいます。店内には数多くのコーヒー豆、他にもタカセのパンやお菓子も置いてあります◎アットホームな空間です。
電気屋さん×珈琲となんとも異色なおしゃれカフェ。店内の他外にもテラス席があり先にレジで注文しテーブルで待っていると運んでくださります。コーヒーゼリーのラテにバニラアイスをトッピング(お店一押しはカフェ味のソフトクリーム)コーヒーの香りや苦味が楽しめとても美味しく、甘みはないので別添えのガムシロップで自分好みに調節出来るのがとても嬉しいです。店内にはミラービスケットやタカセのお菓子なんかも販売してました。外のベンチにあるソフトクリームの電球がとっても可愛かったです。
ずっと気になっていたカフェ利用。平日の朝に伺いました。バーンと道路二面に面した広いドアが開いていて開放的!HPでは電気屋も兼ねているとのことですが…あまりその様子は伺えなかったです。入口違うのかな?店内にはコーヒーの生豆があり、お菓子もたくさん並んでいました。ベビー用のアンパンマンのお菓子とかもあって、年齢層幅広く利用できるんだなと思いました。ベビーチェアはなかったかなぁとおもいます。天気が良かったこともあり、お店は明るく、ゆっくりできました!コーヒーは基本、スペシャルティコーヒー。香りや酸味を楽しむサードウェーブ系です。私にとったら苦手系なんですが…飲んでみたらそんな事もなかった。ペーパーフィルターで淹れたコーヒーはいまいちわかってないので、お豆を買って帰りました。生豆も焙煎具合もオーダーできます。相場は1100円/100gなのでソコソコお値段します。深煎り派なので普通のグアテマラを深煎りでいただきましたが、パンチはないものの鼻からぬける香ばしさとか風味はしっかりあってしっかり美味しかったです。お値段だけよね…。焙煎したての豆がゲットできるので、また行きたいと思います。
町の電機屋と珈琲屋という珍しい組み合わせ。最寄りは豊島園駅で、大江戸線の駅からだと豊島園通りをひたすら真っ直ぐ歩いて5分くらいでしょうか。多数の方がクチコミされている名物のコーヒーゼリーをいただきました。珈琲屋のコーヒーゼリーなので間違いなく、ソフトクリームの甘さに、ラム酒のホロ苦さで味変して楽しめるオトナのスイーツでした。ラム酒を全量入れたら、顔が結構ポカポカしてしまいました。お酒弱い人だと酔っ払うと思います。雰囲気の良いお店ですね。また機会があれば伺いたいと思います。
【電気屋さんの中にある、本格的なコーヒー焙煎所…とスイーツ】2023/02/05 18時ごろ訪問ちょっとこの辺に用事があって、ついでに、コーヒー屋さんにも寄っておくことに【行き方】・豊島園駅から徒歩10分くらいかな。北へまっすぐ進みます。道がやや狭いので注意。【お支払い】・レジで先払いですね。現金だけじゃなくてPayPay使えます。PayPay以外はなさそうですが。【お店の雰囲気】・電気工事店なんでしょうかね?でも漢字は電機、ですが。蛍光灯などちょっとした小物があります。コーヒー屋さんにそんなものがあるとはとは驚きですよね。・ただ、ほとんど雰囲気はコーヒー屋さんですね。最新式というかちょっとテクニ色が強い焙煎機が置いてあります。・オシャレで本格的なコーヒー屋さんということもあり、家族連れやカップルで人気でしたね。満席だったり。
元は電気屋さんなんでしょうね。色々と売っていて面白いお店でした。コーヒー焙煎の良い香りがしています。コーヒーゼリーソフトクリームがとても美味しかったです。店員さんも親切で、このメニューはお店のオススメだと教えてくれました。
友人からとてもおいしいから行ってみてと言われいましたが週末になると行列をしているのを横目で見ながらなかなか行くタイミングがが持てず一年がたってしまいました。まず一言、『行ってみて大正解』もっと早くいけばよかった!食べてみて納得!とてもおいしい!見た目もかわいい!味も何回も楽しめるのがとてもいい!まずはシンプルにコーヒーソフトを堪能。お次はコーヒーゼリーを少しいただいて、砕いた後にメイプルシロップをたっぷりかけてあまーいコーヒーゼリーに変身。最後にラム酒を適量入れて大人のコーヒーゼリーに大変身♬ソフトクリーム好き、コーヒーゼリー好きにはこれは嵌ります。 完全リピート決定です。ぜひ皆様も食べてみて下さい。土日はやはり混んでるので平日の昼間がやはりねらい目ですよ!他の方の口コミで駐車の件に関して書かれている方多いですが近くにスギ薬局のコインパーキングが有料でありますのでそこを利用するといいと思います。
名前 |
志村電機珈琲焙煎所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3990-5560 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

電機屋なのに、珈琲焙煎所とはどういう事?と思い、入りました元々、電機関係だったのか、パルックさんやケーブルやら売っている独特の雰囲気組み分け帽は近所の某遊園地から来たのでしょう笑肝心の珈琲は物凄く良い香りが店内に充満しておりましたが、それ以上に気になった、アフリカンオレンジネクター?(だった筈w)を注文ふわっと柑橘系の匂いがして良きですw物販もしているみたいで、ゴチャゴチャしてますが、楽しいが伝わってくるお店席もあるので、イートインも出来ますが、豆を買いに来られた方も多い。