加藤神社の和菓子、上品な味。
にのみや菓舗の特徴
チーズ饅頭はチーズと皮の絶妙なハーモニーです❣️
歴史ある和菓子屋で優しい味わいが魅力的です。
注文すれば手に入る逸品のホールケーキは必見です!
食通の友人が今日もまた新しい店を紹介してくれた。それが、京町のにのみや菓舗であった。一見モダンな造りの薬屋風の佇まいの店で、お菓子屋には見えなかったが、あとでこの店の元の姿が趣きある日本住宅であったことを写真で知り、熊本地震からの立て直しの今の姿なのだと納得した次第。さて今日初めて口にしたチーズまんじゅうは、独特の食感がいつまでも口に残って印象深かった。併せて買ったシュークリームも、他では味わえないカスタードクリームだった。次は落ち着いてまたこの店のお菓子を選んてみたい。
加藤神社の出店に立ち寄りました。売り子のおじいさんの雰囲気で、このお菓子は絶対においしそうだな…と。七五三の紅白饅頭6個入りを購入。こしあんもしろあんも上品で、おもちの皮もほどよい量、2日経ってても柔らかく非常に私好みの味でした。今度また熊本に立ち寄ったら、絶対に店舗でお菓子を買いに行きます。
チーズ饅頭がすきでいろんなところのを食べてきましたが1番すき。間違いないチーズ饅頭でした!子どもの選抜の練習を抜け出し買いに行ったかいがありました!また近くの体育館で練習があるときは差し入れとして購入しようと思います❤︎店員さんの女性の方も丁寧な説明と礼儀のよさが印象的なお勧めのお店です!
老舗の菓子店で和菓子は、凄く上品な味です。洋菓子も有って、アップルパイやシュウクリーム等は、売り切れている事が、多いので、数日前に予約しておくと安心です。お店のご主人やスタッフさんもとても感じの良い方で、気持ち良く買い物出来ました。
優しい味でおいしかったです❣️柚子のをつぎは食べてみたいです。
チーズ饅頭大好きです!
ここで買った上生菓子と、チーズ饅頭を食べたのですが、上生菓子はパサつかず上品な甘さがあり、チーズ饅頭もかわとチーズがバラバラな方向で味を出さずに合わさってたので、とてもおいしかったです!母親にも、花ゆず季を買ったのですが、こちらはとても手が込んでるのがわかりました。他のものより高いだけあるのかな、と思います。次は、個人的にとても気に入ったチーズ饅頭と上生菓子を買占めに行きます(笑)
普段は出さないけど、前もって注文したら買えるホールケーキは逸品。品がある甘味のクリームはベタつかず口当たり良く、シフォンはパサつきなく、かつ重たくない。そして、価格もお手頃。
建物は新しくなりましたが、加藤清正の時代からの歴史のある和菓子屋さんです。「はなゆず季」柚子をくりぬいて、皮の中にようかんを詰めてあります。皮ごと食べられます。絶品!!甘いの苦手な私が完食します。「白」「黒」どちらもおいしいです。「チーズまんじゅう」たまたま出来たてに巡り会いました。ほかほかで、クセになりました。もちろん、冷めてもおいしいです。
名前 |
にのみや菓舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-355-2984 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

和菓子のお店で、建物もリニューアルされており、チーズ饅頭や落雁、塩豆大福やいちご大福、最近のシフォンケーキなども美味しい。店に立たれている奥さまもいい人だ。