地域の宝、健康志向商品満載!
セーヌよしや 早宮店の特徴
独自の選別で各地の食材が揃い、楽しい買い物体験を提供しています。
健康志向の商品も豊富で、ニッチなアイテムも取り扱っています。
ビッグシェフのドレッシングが多種類揃い、選びがいのあるスーパーマーケットです。
お店が少し小さいけど割と便利です。
店大きくはないですが、独自の選別での各地食材あり、楽しいです。
よしやさんで買い物する事は殆どないです。一通りの生鮮品はあります。2階のダイソーによく行きます。町のダイソーにしては品数、種類が豊富で、大概の雑貨は見つかります。
印象いいです。ちょっといい味噌、ちょっといい醤油などが買えるので便利です。この店はあまり見かけない物を買えたり選ぶ楽しさがあります。まいばすけっと等イオン系列店だと選択肢が少ないです。野菜はそんなに高い感じはしませんが、肉魚が少々高めかなと思います。品質の差が出ているのかも知れませんが。お酒コーナーのワイン日本酒はたくさんあってこだわりありそうです。たまに気だるい感じの店員さんがいますが、疲れてるんだろうな仕方ないよなと思います。ダイソー寄れるのもポイント高いです。
地元のスーパーとして頑張っています。会員になってポイントカードを利用するお客様が殆どだと思います。2階にダイソーがあります。店の目の前にはウエルシアがありかい周りにも便利です。駐車場は50mくらい離れているところにタイムズがあり、金額により駐車券がもらえます。ただし満車で入れないこともあるので注意が必要です。道が狭くクルマが多いだけでなく信号が近くにあるので駐車待ちはできないと考えてください。◾️↓この口コミが役立ったと思ったら「役に立った」を押してください。よろしくお願いしますm(_ _)m
いわゆる小型食品スーパーで、ワインや日本酒に力を入れているようです。 都内で10数ヶ所の店舗があり、板橋、練馬以外にも麹町や神楽坂、目白等に展開。この店舗は2階にダイソーがあり、よいコラボになっていますね。近くに イオン系「まいばすけっと」もありますが、よしやの方が小さいながらも、品揃え豊富なので、大抵のものがそろいます。時々 謎の『コストコフェア』などが開催され、ピザ等数種類の販売があり、意外と売れています。まあ、家のそばにあると便利な食品スーパー、といったところでしょうか。今はコロナで営業時間短縮です。
店員も親切で安心して買い物ができますよ!!
他では置いていない健康志向の商品があって、何時もここで購入しています。近くあって良かったです。ワインもこだわりありで、良いです。
周りに、ライフ、ヨークマート、西友がある中でチェーン店とはいえ小ぶりなので、足りないものを買い足しに行く程度の品揃えです。チラシに載っていた生ラム肉を当日の11時ごろに買いに行ったら「棚になければ売切れですね」とけんもほろろに扱われた。2階のダイソーは狭いながらも品揃えはそこそこなのが救い(よしやの評価ではありませんが・・)
名前 |
セーヌよしや 早宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3993-3264 |
住所 |
〒179-0085 東京都練馬区早宮3丁目42 よしや早宮店 2階 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

小型スーパーです。ここで買った鮭が美味しかったと子供達に好評です。ただ、練馬駅や平和台駅に行けばいくらでも大型スーパーがあるので、ここに頻繁に来るのは近所の裕福な年金暮らしの方くらいでしょうか。店内はこじんまり、通路も狭いので、ベビーカーなどで入ると苦労するかと。車椅子もNGですね。店員さんはかなりフランクな感じでした。