高円寺の手打ちうどん、夏野菜の味。
東奔西走/トーホーセーソーの特徴
程よくコシのある手打ち麺を使用したうどんが楽しめるお店です。
LPレコードが流れるおしゃれな雰囲気でリラックスできます。
季節限定豆乳坦々うどんや美味しいおでんが絶品!
高円寺てんてこが好きだったので、いつか行く!と思っていたお店。ただカウンターのみなので、家族連れで行ったら店員さん困惑ぎみだったような…すみません…でも、うどんもおでんもとっても美味でした。家族にも好評でした。時々ウォルトで運んでもらいます。あぁ早くお酒飲めるようになって行きたい!
オシャレなうどん屋さん麺は程よくコシがあり、手打ちの麺です。ガチガチに硬いのは好きじゃないのですが、ここのは良い感じの茹で上がりです。店名になっている東奔西走うどんを注文。武蔵野肉汁うどんの雰囲気ですね。具はお肉以外にも野菜多めです。美味しいです。つけ汁は結構、酸味と塩味が濃いめなので、飲む感じしないです。今度来たときは天ぷらついている方を食べようと思います。
LPレコードが流れる店内で、つけ麺スタイルのうどんをいただきました。他の人が注文したメニューを見てみるとここは天ぷらも美味しそう。次来た時は天ぷらメニューを頼んでみる!
何度も前を通ってるのに気にもならなくて、違ううどん屋さんに行く途中に初めて気づいて入ってみました。いやー、美味い!冷や盛りのつけうどんと梅みぞれの冷うどん。コシがある喉越しのよい手打ちうどん、つけ汁が具沢山でダシも効いてます、梅みぞれもうどんにしっかり絡みます。通常時は夜居酒屋でおでんが美味しいようです。おでんに酒で〆にうどん、最高ですねーいいお店みつけました、また行かせてもらいます!
Uberで20度程注文させて頂きました。かしわ天も美味しいですが、梅おろしぶっかけうどん大盛+牛肉が私の黄金パターンです。いつも注文しているからかサービスしてくださって嬉しかったです。うどんのコシが最高で箸が進みます。
東奔西走うどん(麺冷盛り)おでん大根黒はんぺん#阿佐ヶ谷 #南阿佐ヶ谷 #駅前 #うどん #東奔西走 #トーホーセーソー。
ふらりと入ったけど大当たりでした!東奔西走うどんを注文。いわゆるコシとは違う、柔らかいんだけどもちもちしている、あんまり食べたことがないタイプのうどん。野菜や牛肉がたっぷり入った熱々の出汁汁も旨い。南阿佐ヶ谷に次回来ることがあればまた行きたいお店。
季節限定豆乳坦々うどん。少し辛かったけど全体的にバランスが良いです。最後にお出汁を入れて〆るのも最高。
もちもちした食感のうどんです。熟成麺のようですが、気温に応じて水の配分が決められています。手作りの味はありがたいです。煮込んだ牛筋も美味しかったです。
名前 |
東奔西走/トーホーセーソー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

夏野菜と炙り豚肉のうどん(冷や)をいただきました。美味しかったです。大盛り無料も地味に嬉しい。難点を挙げるなら注文から20分以上かかったこと(元々茹でるのに15分かかると表記されてはいる)。ランチタイムで20分待ちは結構ツラいので、カレーライスにしたほうがよいかも。