東京で味わう博多名物、かわ焼き!
博多 かわ屋 水道橋店の特徴
博多名物のかわ焼きが楽しめるお店です。
シャキリンレモンサワーとの相性が抜群の一品です。
道を迷った際に見つけた隠れた美味しいスポットです。
どの料理も美味しくて最高でした。登戸にもつくってほしい...。
かわ焼きにシャキリンレモンサワーがおすすめです。
博多名物の「かわ」を東京で堪能できます😆
普通です。皮焼きが普通なのでほどほどの評価です。
博多名物鶏皮を初めて食べました。カウンターも広くて居心地のよいお店です❗️味も最高😃⤴️⤴️
博多名物かわ焼きが食べられるお店。かわや屋で修行された久保店主が独立。後楽園から橋越えて真っ直ぐ来た通りから少し入った所にお店はありますが、通りまで看板が出ているので、見つけやすいです。オレンジの看板に赤い提灯。なんと18時半までドリンク半額!焼いているところが見えるオープンキッチンにカウンター席と2人席が複数あり、繋げれば大人数の宴会も可能。こだわりのかわ焼き以外にもシギ焼きなど多数の焼き鳥が食べれます。その他居酒屋メニューも楽しめます。
博多名物のかわ焼きのお店です。他にの焼き物・料理も美味しいですが、なんといってもかわ焼きが1番。お店は昭和の香りの漂う普通の居酒屋、スタッフは元気がありよかったです。
友達に訪れて道を迷う時偶然見かけたお店です。博多で食べたとりかわは東京でも売ってます。めちゃ嬉しいです。早速20本持ち帰りしました。マスターは持ち帰りとりかわを焼きながら、家で簡単に美味しく温める方法も教えてくれました。優しくて無口なスタイルです。ちょうどいいやりとりできました。今のコロナウルス時期でお店はお客様少ない、閑散です。これから時期回復したらお店また賑やか戻って欲しいです。
夜3人で行きました。結構飲んで12500円程度でした。焼き鳥はみんな美味しいです。サイドメニューも大方外す事は有りません。飲み物はそれなりの値段ですが又行っても良いお店です。店員の接客も悪くは無いと思います。しつこく無くあっさりな感じでの店員さん達です。個人的には好きです。写真は鶏皮ですがパリパリで香ばしいです。ほぼ脂も抜けています。
名前 |
博多 かわ屋 水道橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5226-0094 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

鶏皮と言えば!の店。福岡と違って少し脂が臭かった。