京町家で調理器具充実の宿。
Sabino House - さびの家の特徴
京町家をリノベーションしたユニークな宿です。
充実した調理器具で自炊も楽しめる環境です。
インスタグラムで見つけたおしゃれな雰囲気が魅力です。
妻がインスタグラムで見つけて勧めてくれたので、気分を変えていつもの出張で利用するホテルではなくてこちらの宿を利用してみました。一人で泊まるには広すぎるほどでした。1階のダイニングテーブルは大きいので、資料を広げて仕事をするのに助かりました。もしっかりとしたキッチンや調理器具、食器も揃っているので、簡単な料理も出来ます。私は一泊だったので夜食と朝食をコンビニで買ってきて、温めただけですが、冷蔵庫やレンジもあって便利でした。翌朝、すぐ近くにある島原大門や、古い街並みが残っている周辺を散策してから仕事に向かいました。
京町家をリノベーションした宿です。2階の寝室から島原の大門が臨めます。玄関をくぐるとキッチン・カウンターがありバーのようなモダンな空間が現れます。2階の天井は高くて太い梁も見えて町家に泊まっているのが実感できます。浴室も引き締まった空間になっていてかっこよかったです。
お部屋で食事を作ろうと思い食材を買って行きましたが、調理器具が充実していて嬉しかったです!京都が全然分からないので、宿へ来てくださったスタッフの方に周辺の観光地などを教えていただけたのも大変助かりました!京都水族館や最寄駅からも近く、便利な立地でした。キッチンやお風呂がとてもおしゃれなので、女子会やカップルにも良いと思います☆
名前 |
Sabino House - さびの家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-190-140 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

正月明けに大人3人とわんこ🐶一匹と宿泊しました。ハイシーズンで値段は少し高かったですが、とても快適に過ごせました。わんこのお散歩は宿から歩いて行ける梅小路公園へ毎日行きました!真冬でベッドの掛け布団が一枚しか無かったので、もう一枚何かあるとゆっくり寝れるかと思いました。ちょっと寒かったです。