国内最長の長塀で、桜と共に!
長塀の特徴
熊本城の長塀は、日本最長を誇る圧倒的な存在感を持つ。
坪井川沿いの遊歩道は、鯉や亀を見かけることができ、自然とのふれあいも楽しめる。
熊本城の復興を感じる散歩道で、桜が咲く季節は特に美しい景色に包まれる。
熊本城とお堀を眺めながら歩ける場所遊歩道は、ゆっくり歩けるしベンチもあるので、お昼の休憩にもいいけど『ゴミは、捨てないで』ここに流れる坪井川、鯉から亀も鳥も一休み出来る岩があるので、たまに覗いたら彼らに会えるかも知れませんょ。(*´ー`*)
これ凄過ぎでしょ。圧巻。
2023、4、2(日)久々の熊本😁桜がキレイやったなあ‼️
小さい頃からそこに在るのが普通と思っていた。震災で、存在していることのありがたみを感じた。早く河川敷を散策できるようになることをいのっています。
復興応援しています。
熊本城を散歩途中に余りにも綺麗で写真を撮りました。
夜に堀の周辺を歩きましたが、ライトアップされてとても綺麗でした。
熊本地震で被害を受けましたが、復旧してきました。夜はライトアップも行われています。
熊本城・市役所前電停で降車して、長塀沿いに熊本城の入り口まで歩くと、その塀の立派さに圧倒されます。
名前 |
長塀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-352-5900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

国の重要文化財・熊本城の「長塀」。熊本地震で「長塀」の一部が倒壊しましたが、綺麗に復旧されてました。