熊本で味わう特上ちらし丼!
すしざんまい 熊本下通り店の特徴
中トロや大トロ、ウニがとろける美味しさで感動する店です。
お寿司だけでなく、貝類も豊富で貝好きにはたまらないお店です。
店長の人柄や寿司職人の活気が心地よく感じられる場所です。
写真のメニューは、はな[お椀付]2,618円、特上ちらし丼[お椀付]2,728円。ウーロン茶385円。ドリンクは別なので、お手頃に済ませようと思っても1人3000円超えは覚悟していたほうが無難。ただ、間違いなく美味しい。休日の18時頃には満席で待ち時間ありだったので、その頃に行きたいなら予約がよい。
平日ランチ利用。普段は回転寿司を愛用している自分だが、やはりそれと比べるとここはネタとシャリのクオリティが高い!値段はちょい高なものも多いが、それに見合った満足感。というか、安いネタもあってそれも美味かった。炙りをリクエストすると炙ってくれるので、メニューにない炙りサーモンや炙りえんがわも食べられた〜
たまに寄らせて頂いてます。いつもネタが新鮮でシャリも口の中でふんわりほどけてとても美味しいです。店内も清潔。
中トロ、大トロ、ウニ、甘くてとろけます。少しお値段は貼りますが回転寿司で食べるのとは違った味に感じます。好きなものを好きなだけ躊躇無く食べるのが自分にとってのご褒美です。熊本に来たらまた来ます!
2023、1、8(日)に来店‼️2022、10、30以来の来店‼️2013年に初めて浅草で出会ってから虜になりました❗️美味さと価格に感動して当時は九州は天神に2店あるだけだったので熊本に出来てめちゃめちゃ嬉しかった!自宅から200キロ離れているけどまた食べに行きたい😁
九州初すしざんまい。築地と熊本じゃ雰囲気。熱気が違うけど、気楽にぶらっと入れる感じかな。ネタ切れもあったけど美味しく食べてきたよ。商店街の中にあるからいいね👍️
久しぶりに寿司を食べたくなったので寄らせていただきました。市街地で寄りやすい寿司屋さんの一つでしょう。店内は清潔感があり、誰でも入りやすい作りとなってます。落ち着いた雰囲気で、寿司を握る板前さんから受付のスタッフまでしっかりと連携が取れてる姿が見れるで、安心して食事に集中することができます。ネタはどれも肉厚で、魚本来の旨味を臭みが感じることなく食べられるので満足感が高いです。シャリも程よく口の中でほぐれるのでネタとの調和が取れて美味しいです。少し遅めに入ったので、注文後すぐに来たのも満足感が高い理由の一つだと思ってます。値段は少し高めですが、サービス、一品のクオリティなど考えるとリーズナブルではないでしょうか。
【イワシが美味しすぎる】一人でも気軽に入店できる。板前さんが絶妙なタイミングで声を掛けてくださり、注文しやすかった。どのネタも新鮮だが、とりわけイワシが本当に美味しかった。
店内見たら 空いてましたので 食べてみました。美味しかったですね。アオサの汁物に 海老の頭入れたりしてみましたが イケましたわ。(笑)オミクロンで どこも苦戦していますよねー。ガンバレ!!o(`・д・´)oガンバレ!!2022.2.9
名前 |
すしざんまい 熊本下通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-342-6521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

トータル、ふつう。という評価である。物価高騰により、ネタ、シャリ、ともに、小さくなりつつある。しかし、これは、日本全体にいえる傾向かもしれない。一般的な寿司店と比較して、提供時間が遅く感じられた。わたしの中では、積極的にリピートしたいとは思わなかった。