庄内町の風車で癒される美味。
道の駅 しょうないの特徴
近くには大きな風車が立ち、ドライブには最適な場所です。
お土産品が充実しており、地元の美味しい農産物も豊富に揃っています。
トイレや食堂が新しく、快適に楽しめる環境が整っています。
トイレもきれい、駐車場も広い、レストランの料理も美味しい、お土産も充実‼️ドライブには最高な寄り場所です。
割と新しいのか結構建物が綺麗だった、駐車場も広くて風車が見える!
以前は長距離の立ち寄り、休息、仮眠と真冬の地吹雪だったり、関西帰りまだまだこの先日本列島最北端までと、はたまた秋田市到着荷物を完了し、家路に向かったはて❗体力的限界を❗ここ風車の町狩川道の駅着いたときに、安心して利用したのですが、はたまた敷地内に椿が目印ラーメンショップごと、俺に癒しの時間もこの先続く途方もない運転距離に、活力をゲットする場所になりました!決して広くないのかも❗でもそれがドライバーの神経回路、逆に体調改善回復の一番いい作りだったから❕今の俺に幸福なのかも、夕刻にたべようねって、かみさんと約束して4年ぶり、らーめんちょっと辛味、しょっぱ差有りました、トラック運転士の体調に合ってたんだねぇ今も美味しく完食したけど、⁉️自分の人生観論議に花を履かせて帰ってきました、施設使用させていつもありがとうって感じです。
2022/04/24道の駅としてはエンタメ性が乏しい。地域の「食堂・産直・イベント広場」と考えればアリ。他地域から訪問する観光客は休憩して、トイレ行って終わり的な。でも、道の駅としての機能は満たされているからいっか。
近すぎてあまり寄ることがありませんでしたが、野菜の他に売っているものが種類も多く珍しい物も多かったです。生きた蟹も売っており、ペット?食用?かわいかったです。宮城県の南三陸のものもありました。寒かったのでやめましたが、みんないちじくソフトを食べており、美味しそうでした!!トイレ建物入り口付近に野菜の無人販売があり、新鮮野菜がワンコインで思わず買い込んでしまいました。かっぱの太郎と花子もいましたが、かっぱにゆかりのある地なのでしょうか?「風車広場」だけあり、建物裏の風力発電と田んぼの景色も素晴らしかったです。
近くの田んぼにたくさん立っている大きな風車が印象的な道の駅でした。売り場はそんなに広くはありません。レストランと案内所が併設されています。庄内平野米所の道の駅のためか売り場に米の種類がたくさんありました。農産物が豊富でした。
食事も出来て 野菜、米、お土産品、仏花、花が売っています。近所には何も無くて便利です。
トイレが新しくキレイで気持ち良い!ゴミ箱が有る。下り側への出口が上りの傾斜があり、積雪時は難儀する💧
食堂 量が少ない 味は旨いね。
名前 |
道の駅 しょうない |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0234-56-3039 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

鶴岡と新庄の間、庄内町にある道の駅。小さな道の駅ですが車は停めやすく、トイレも綺麗です。主婦レストランいろどりも美味しいです。庄内豚丼も美味しいですが、私は天丼が好きです。どれも安くて早くて旨いです。椿拉麺ショップもあります。風車も綺麗に見えますよ。