二の丸御門の見事な石垣。
ニノ丸御門跡の特徴
2016年の熊本地震の爪痕が残る石垣が見事です。
高さを感じさせる二の丸御門の歴史的価値は必見です。
崩落した石垣が安全対策されており、復興の道のりを感じます。
二の丸御門跡。熊本城を見学後、三の丸第1駐車場へ向かうときに通った場所。復興途中でした。
2016年の熊本地震でかなり被害を受けました。修復にはまだ時間がかかりそうです。
2021年6月時点で城内本丸には入れないため評価は低め。
見事だった石垣 まだ手付かずです。
天守から少し離れていますが相変わらず見事な石垣で構成されていて必見です。
名前 |
ニノ丸御門跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

県立美術館へ二の丸御門を登っていったのだが、平成28年熊本地震の爪痕は未だに深く、崩落した石垣の栗石がカゴの中に積み上げられ、安全対策が施されており、復興にはまだまだ途方もない時間がかかることを肌で感じた。