高円寺のスパイシー ビリヤニ天国
エリックサウス 高円寺カレー&ビリヤニセンターの特徴
高円寺で本格的なダム式ビリヤニが楽しめます。
ランチは好みのカレーを選べ、バリエーションが豊富です。
スパイシーで風味豊かなカレーやアペタイザーも絶品です。
2022.06 休日昼に初訪問店内キレイですが結構狭め。3人以上で行く感じではなし。チキンとマトンのツインビリヤニ 1
高円寺高架下でいつもカレーの香りが良く気になっていたエリックサウスさんへランチで伺いました😊評判からするとチキン、マトン、野菜、魚介類などの素材を炊き込んだインド式のパエリア「ビリヤニ」が良いかと思いながらも6種類から3種類選べるカレーがついて¥1000円のランチプレートを注文✌️レギュラーとキーマに本日の豆カレーそれぞれ風味も辛さもスパイシーさも違って素材の違い以上にカレーを楽しむことができました👌バスマティライスやババトもカレーに合ってうまく絡まって口の中で楽しむことができました👍次回はビリヤニを食べたいと思います😉
大久保在住ですが、カレーが食べたくなったら高円寺まで行ってエリックサウスにいきます。基本のカレー以外に日替わりカレーがあるので飽きずに通えます。この日の夜定食ミールスのカレーはポークマサラとキャベツのトーレンに小梅のウールーガイを追加しました。いつもお腹いっぱいになって頼めませんが、ゴビ65やバーベキューを頼んでスパイス飲みをしてみたいです。
八重洲地下街ではなかなか食べられなかったビリヤニが食べられると聞いて、何度か来店しています。カレーも大変美味しいのですが、「ここに来たらビリヤニ!」というスイッチが入ってしまうため、カレーはだいたい冷凍を購入しています。そんなにスパイスが強くなく、日本人に馴染みやすい味です。
ランチは好みのカレーを選べるので、2人で注文するとバリエーションが増えて楽しいです。店内の雰囲気もカジュアルで、気分良く食事が楽しめます。
最近ビリヤニにはまって高円寺まで出かけました。大満足。一人塩辛い店員さんがいたけど、許容範囲です。色んなお客さんが来るからしょうがないかなと。ビリヤニ、ヨーグルトのソースそれぞれ色んな素材が隠れてて食べる度に味が変わるので楽しくてあっという間に完食しました。パクチー、ミント、ナッツなどどれも合ってる。マトンはソーセージみたいな塊がゴロゴロ。チキンもそれなりに入ってて満足です。美味しかった。開店と同時にお客さんが入り始めて12時過ぎたら外に並んでました。早めの入店が良さそう。テイクアウトやUberもありかと。
ほんとうにエリックサウスは店作りが上手。ついこないだできたのに、外観・内装、もう10年高円寺でやってますみたいな顔している。ビリヤニ一辺倒ではなく、ミールスも選べるし、さまざまなオプションで自分好みにできる。3種の前菜盛りを「炊き待ちセット」とネーミングするのずるい。ビリヤニは「それだけ山盛り」出すところもあるなか、基本セットにしておかずも充実させるとか、当たり前だが「日本人をわかっている」。とにかく全面的に隙がない。東京のエリックサウスは八重洲、紀尾井町、虎ノ門、高円寺、それぞれ「その街のカラー」を体現しているなぁと改めて感じた。
高円寺ビリヤニ化計画の中心的存在と言っても過言でないこのお店。ビリヤニセンターの名は伊達ではありません。常時6種類のビリヤニをメニューに載せています。チキン、マトン、ベジ、サバなどその日の気分で選べるのは嬉しいですね。季節限定で牡蠣が登場したりもします。作り方の違いでオリジナルとハイデラバーディクラシックに分けられていますが、初めて食べるならオリジナルの方がとっつきやすいかもしれないですね。でもせっかくここでビリヤニを食べるのであればハイデラバーディクラシックを食べたいところです。米とマサラの重ね蒸し方式で1人分ずつ作るので時間は少々かかりますが、それだけの価値があるビリヤニです。この日はオリジナルのマトンキーマビリヤニを大盛りでテイクアウトしました。マトンの香りが食欲をそそるフワリかつパラリなビリヤニです。ライタとグレイヴィがついているので、味の変化も楽しめてペロリと食べられてしまいます。オススメです。
SNSでも話題のエリックサウスのビリヤニ専門店エリックサウスと言えば季節のコース料理が有名ですがこちらのお店はビリヤニがメインとなっておりコース料理は扱っていません。カレーは扱ってます。店内はそこまで広くないですが、綺麗でオシャレな感じです。SNSのおかげか客層は女性が多め。店員さんもお昼時は女性店員のみでカレー屋さんにしては男性が少ない稀有なお店ですね。とはいえ、エリックサウスの量は決して女性向けではありません。ランチタイムのカレーセットはご飯おかわり無料ですし、ビリヤニも普通盛で女性には若干多いぐらいかと思います。これはイナダシュンスケさんが割と大食感だからかな?とか思ったり今回頂いたのは3種のカレーランチセット(1000円)。カレー9種の中から3種類を選べるセットで、追加料金がかかるものもありますがかかったとしても88円程度なので好きな組み合わせを楽しんだ方がいいと思います。普通に美味しいし、ご飯もおかわり自由。カレーもちゃんと量があるので満腹になるまで食べられます。総じて南インド料理として提供されるカレーやビリヤニを本場そのままではなく、日本人向けにカスタマイズしているお店としては最高峰ですね。駅からも近くなので1度行ってみるのをオススメします。
名前 |
エリックサウス 高円寺カレー&ビリヤニセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5356-8803 |
住所 |
|
HP |
https://erick-south.com/koenji/?utm_source=google&utm_medium=meo |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

有名店。ランチはカレーもやってるみたいでしたが、折角なのでビリヤニのセットとラッシーを頂きました。(合計1600円)流石は有名店で12時頃には3人待ち。店内が狭いのもあり店員が動き辛そうでした。味はちょっと値段にしてはという感じ。付いてくるカレーと酸味のある何か も自分には合わなかった。他のインド料理屋のビリヤニと比べてみてまた評価したい。