上野の美味しい唐辛子煮込み。
松屋 上野店の特徴
上野駅目の前でアクセス抜群、会社帰りに便利な立地です。
半熟卵と絡めたカルビホルモン丼が絶品、濃いめな味付けがご飯を引き立てます。
清潔な店内で、元気なあいさつが心地よい、サラリーマンの強い味方です。
上野駅の目の前にあるのですごく便利。ネットの記事で松屋でいくら丼が発売されるというので食べに来てみた。店内は働いている人が淡々としていて、活気があまりないような気がした。いくら丼は松屋のいくらは小粒なので、見た感じとか食感は物足りないけど美味しいのは美味しい。でもいくら丼でのリピートは無いかな…。季節的なのか他の牛丼屋さんでも、いまいくら丼をメニューにしてるところあるこら、ほかの場所でも食べに行ってみなくちゃ。松屋ではあまり牛丼も食べたことないから、今度は牛丼のメニュー頼んで食べようとおもって、みせを出た。
上野4丁目のイシイビル1階にあり、場所柄・時間柄(木曜夜20:30頃)で会社終わりの人、旅行者、テイクアウト等引っ切り無しに注文が入ります。美味しさ安定の「うマトマハンバーグ」でしたが、提供まで25分くらいかかりました。急いでいる人は混雑時には要注意な繁盛具合です。トイレは鍵が閉まってる旨の張り紙がありました。従業員にお声掛けくださいとの事。
夏のスタミナメニューという事でカルビホルモン丼(新メニュー)を注文‼️ご飯がススム濃いめ旨辛の味付けで美味しかったです‼️半熟卵をTPしてとろ〜りホルモンと絡めと食べるのが最高でした。
京成上野駅近くの松屋は良く利用しています!券売機方式で朝は飲み疲れてきた方の癒やしのスペースになっており、牛丼に味噌汁をつけて、身体をリセットします。最近は半数が外国人のお客さんだったりしますね。欧米系の人も普通に利用していて驚くばかりです!日本の松屋も国際化されてきたんだねー。あ、美味しかったです!!
朝ごはんが、590円で鮭、白米、海苔4枚、とろろ、味噌汁、おつけもの しっかりバランス良く食べれます。非接触型決済なので、朝は便利だった!ねぼけていても分かる位に画面が大きくて、明かりが見やすい。冷たい感じがせずに、巨大スマホでメニューを選べて、便利。カード払いも出来るし、吉野屋より(上野の吉野屋は改装中)人気、鮭が美味しいし、味噌汁が、美味しいです。具にナスとか、野菜画入っていたら、もっと健康にいいだろうなあ。
この値段で こんな美味しくて 提供スピードも早いし店内清潔だし 最高っスよね!!
【疲れたサラリーマンの聖地】松屋の中では群を抜いてあいさつが元気。同年代の中年男性の頑張りに、わたしも頑張らねばと英気を養う「ご来店ありがとうございます〜」「またのお越しをお待ちしてます〜」途切れることはありませんでした。
定番の牛丼松屋は味噌汁がついてくるのが嬉しいです。オンライン決済出来るのでキャッシュレスでも大丈夫でした。
平日ランチ時間帯より遅めの時間で入店です。比較的空いてます。回転が良いのと、程よくお隣さんと距離があるので閉塞感ナシです。セルフ式です。店員さんの感じも良かったです。
名前 |
松屋 上野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-0661 |
住所 |
〒110-0005 東京都台東区上野4丁目9−5 石井ビル 1F.2F |
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000224 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2025年1月水煮牛肉〜四川風牛肉唐辛子煮込み¥1180ちょっと興味をそそり注文。大量の香辛料と唐辛子で本気で辛い。どうもスープは飲まずキャベツや牛肉は箸でスープから取りながら食べるようです。チェーン店なのに随分攻めたメニューでした。