時代の流れを感じるおにぎり。
松風軒の特徴
軒下で楽しむ、多彩なおにぎりやウドンが魅力です。
おむすび3個入り、唐揚げやコロッケが人気の定番メニューです。
時代を感じる小さなおにぎりが、食欲をそそります。
少しづつ小さくなっていくおにぎりは時代の流れですかね〜
最近ではあまり見かけない、軒下で様々なおにぎりやウドンを食べられるお店。早朝から営業しているので朝ご飯として利用させてもらっています。おにぎりや唐揚げ、コロッケなどのテイクアウトも出来ますし、店前にある軒下でイートインも出来ます。おにぎりをチョイスして、その場でウドン類を頼めばすぐに調理して外のカウンターで受け取りです。自分のお気に入りの おにぎりはとりめし と シソの実。もともと とりめしは大好きで見かければ必ずチョイス。シソの実はシソの実とピーマン?の漬物が入った おにぎり。春に遠足に来たような、なんだか懐かしい、ウキウキした気分になります。駐車場は店の前に3〜4台分ありますが、交差点の近くな事もあり、少し入れづらいですがタイミングをみて駐車しましょう。日曜日や祭日の朝7時〜9時位は地元の少年野球チームや地元の催事などのお弁当としての引き取りで賑わうので、なかなか駐車のタイミングが掴めないかも。しかし、軒下で頂くオニギリとウドンはとても美味しく、お店の方の真心もあり心が満タンになりますよ!沼津の魚市場や西伊豆などの散策の途中に朝ご飯を頂くにはピッタリな場所です。
おにぎりが、ウマイ。
おむすび3個入り、唐揚げ、コロッケ付を食べました。お前もって作っておいてもらうよう電話して取りに行きました。その方が待ち時間はないようです。おにぎりはおすすめを聞いたらわかめ、さけ、鳥めしだったのでそれにしましたが、どれも美味しかったです。配達してほしい場合は他の配達と重なるとできない場合があるので、早めに相談してほしいとの事でした。4千円から配達可能なので良心的だと思います。お弁当は物により予約制だそうです。
名前 |
松風軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-152-493 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

米と麺を摂取できる。天ぷらうどん、天ぷらがひたひたやわやわ。これはこれで良い。ぽかぽかになって帰れるので冬場に利用したい。