八女IC近くの便利な給油所。
ENEOS EneJet セルフ筑後442号バイパスSS(福岡スタンダード石油)の特徴
給油しやすい位置にあり、夜中の洗車も楽しめる店舗です。
最大級のセルフステーションで行楽シーズンには洗車待ちの行列も発生します。
店員が活気を持って声掛けし、分かりやすいお得な情報を提供してくれます。
給油場所が多くあり、便利です。
いつも良く利用させてもらっています!初めてタイヤのエアーチェックをしようと戸惑っていたら、スタッフさんがすごく丁寧に優しく教えてくださって安心して行うことができました♪また利用させてもらいます!
八女ICおりて左へすぐあります。スペース広く、ゆっくり出来ます🤗
金色のバーコードの付いたカードを受け取れます。(メール会員が原則です)それを使うと3円から4円ほど安く買えます。ガソリンを入れての抽選はほぼ、ハズレです。私が当たった時は城島高原パークの入場券4枚を頂きました。注目すべきは洗車プリカでしょう。5000円分の洗車が半額で買えるのでお得に常に車をキレイにしたい人にオススメです。掃除機、マットレス掃除あります。手洗いコーナーあり。私は洗車機を使っています。店員さんの人数が足りてる時は洗車前に車の後部をスポンジで流してくれるサービスあります。人手がなくてもスポンジやブラシ等は常備されています。ENEOS系列でも安く安心にガソリンが入れられるのではと思います。
いつも利用させてもらってます。 広くて、rest roomも綺麗。
微妙に入りにくく出にくいんだな、これが…それと場所柄か多いときは行列ができるんだよね、行楽シーズン前等には洗車機は大渋滞するよ!タイヤの空気補充機が有るのは嬉しいですが、もう1基有ればより嬉しい。
僕は、夜中の4時頃ゆっくりと、洗車しています色々あって面白いです。
他の方と同じ事書きますが、本当なのでまた重ねます。トイレはいつもきれいにしてくれてるのが気持ちいいし、給油がなくても、洗車、トイレ休憩、コーヒーブレイク、時間待ちでも利用するし、ここがちゃんとしてるから他のENEOSもそういう印象を受け持ちます。従業員の女の子もかわいい😍同性から見て。
大通りにあり給油しやすいが、高速インターチェンジへ行く交差点にあり、高速道路に入るには、車両通行の多い際、少し難しい。
名前 |
ENEOS EneJet セルフ筑後442号バイパスSS(福岡スタンダード石油) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-51-7722 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ホームにしてるガソスタ。値段は平均?給油スタンド多いからそこまで混まないかも?