磯岡先生と南ドクター、信頼の医療!
筑後市立病院の特徴
小児科の磯岡先生が患者対応に定評あり、安心して通院できる病院。
左心室中核欠損症での長期入院経験者もいる信頼の医療体制が整う。
消化器内科の南ドクターなど専門医の診療が充実し、患者から高評価。
患者対応素晴らしい‼️
何度かお世話になりましたが、特に可もなく不可もなくといった感じでしたかね…皆さんが口コミされてるような事は特になかったです。初診での受診と夜間受診ぐらいだったからかな…。
感染症で、人生初の入院しました。スタッフの皆さん、とても感じよく、安心して療養でき感謝しています。呼吸器科の富岡先生ありがとうございました。西三階病棟のスタッフさん、ありがとう。病院食も丁寧で、食べやすくて、よかったです。
私はプロ英語通訳者ですが、医療通訳ボランティアとしても活動中です。昨年から、時折、外国人患者の際に、通訳者として、でこちらの病院に参りまして、所定の通訳業務をしております。私が通っている飯塚市の病院とは異なる良い雰囲気と思いまして、良い意味で驚いております。どうぞ頑張って下さい。できれば、外国人患者様の場合、直に、小職を指名して通訳として派遣要請をして欲しいくらいに思います:
一ヶ月程入院したことがある。退院は日曜日の夕方だった。20万円程払った。数日後、病院の人達が3人自宅に突然やって来て、「入院費を払え」と迫った。さいわい領収証を保管していたので、それを見せた。彼らはすごすごと帰って行った。あの退院手続きした若い男性事務員が業務上横領したのだ。
左心室中核欠損症で、一か月間入院したことがあります。手術で全身麻酔を肩に打たれ直ぐ眠くなり、二日後目が覚めたら父からアイス🍨を食べた記憶があり、懐かしく思います。当時の先生感謝してます!
消化器内科の南ドクター、良い先生です! 母が本当にお世話になりました!ありがとうございましたm(__)m
待つ‼覚悟でお出掛けするところでしょうね。
3月30日迄はサイコーの病院でした。
名前 |
筑後市立病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-53-7511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

2021年3月まで小児科の磯岡先生にお世話になりました。娘の病気の事で初めてのことだらけで不安な中、丁寧な説明と親身になって今後の治療方法を考えてくださって安心することが出来ました。娘も病院は苦手で予防接種も暴れて大変だったのに、ここではいつも一緒に居てくださった看護師さんと先生のお陰で度々行う採血も泣かずにすることが出来ました。4月より転院する事になってしまいましたが、最後の最後まで救急車で運ばれた時も同行して頂き、本当に素晴らしい対応をしてくださる素敵な先生と看護師さんでした。