赤い器と楽しい陶芸体験を!
三池焼の特徴
南関インター出入口近くに位置し、アクセスも良好です。
赤い色味の器が豊富で、選ぶ楽しみがあります。
優しい指導のもと、楽しい陶芸体験ができます。
ネットであらかじめ見てから行きました。赤い釉薬が可愛い通称りんごのお皿を購入。お値段もお手頃で良かったです。
ここは色がたくさん選べます!それが選んだ大きな理由でした。色見本を見ながら悩む時間もできあがりを想像する時間も楽しかったです。小6の娘と初の陶芸体験。手びねりでコーヒーカップと丼を作りました。作るものは当日伝え、コーヒーカップは大中小のサイズから選び、教えられたとおり叩いて伸ばして綿棒で伸ばして型に合わせて貼り付けるような感じで作っていきます。初心者でも短時間で失敗しにくい作り方で、先生が難しい所をフォローしてくれてコツを教えてくれるので楽しいばかりでした。南関インターを下りたらホントにすぐあります。とてもアクセスが良く、熊本市内からも行きやすかったです。
赤い色が特徴的な器を中心に小さな動物の置物まであり、見ていて楽しかったです。
赤が特徴的な作品です👍
3歳の息子と主人と私で初の陶芸体験でした。もちろん私は楽しかったですが、他の二人もとても熱中していたのでよかったです(笑)作品が出来上がって家に届くまで、少し時間がかかりますが、それがまたタイムカプセルみたいでワクワクドキドキ(笑)届いたものの仕上がりは文句なし!でした☆
初めての電動ろくろでの陶芸でしたが奥さんが優しく教えて下さるので最後まで楽しく出来ました♪作業時間は2~3時間ほどまた行きたくなる、そんな場所です!
三人娘と陶芸。小さい子供は電動ろくろNGでしたが、家族全員で楽しめました!
赤い器で可愛かった❗
初めての電動ろくろでの陶芸でしたが奥さんが優しく教えて下さるので最後まで楽しく出来ました♪作業時間は2~3時間ほどまた行きたくなる、そんな場所です!
名前 |
三池焼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-53-2011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

南関インター出入口直ぐ横にある三池焼窯元、素敵な色味の焼き物の現物を是非、観て欲しいです。