松戸駅東口徒歩3分、最新設備の宿。
東横INN松戸駅東口の特徴
無料の朝食が提供されており、朝から満足感が得られます。
2018年オープンの新しいホテルで、設備が充実しています。
松戸駅東口から徒歩3分でアクセスも非常に便利です。
松戸駅東口からだとすぐですね。快適で清潔感あるホテルでした。館内自動販売機の価格は街中と同じくらいだったと記憶しています。室内に冷蔵庫はありますが、アイスクリームなどは保管できません。一階フロアが朝食会場に変わります。駅近なので少し歩けば食事する所、居酒屋、コンビニ等がたくさんあるので大変便利です。
以前はよい点をつけられなかったが、随分と改善されてきた。特にホテルの顔のフロントの表情が良くなったと思う。兎に角フロントは男女問わずに笑顔です。このホテルの難点は脇の駐車場へ入るのに一方通行路を使用しないとならないこと。いりぐちのちゅうしゃじょうは5?台しか停められないので、少しづつ詰めて2台分の確保が出来るのではないかな?周辺の飲食店は豊富。特に居酒屋が多いので疲れに一杯に向いている環境。ドトールもモスもマックもあります。コンビニも充実しています。ローソン100が近い。思わぬ摘みも入手出来るかも。ヨーガドーも1分の距離なので買い物は揃うと思う。但し、入店しているマツモトキヨシは欠品補充と品ぞろえの幅が無いので難あり。極近のとみ田の店が有るので好みの方には嬉しいでしょう。
朝食は、1日の活力源!しかし、ごぼう、高野豆腐、鯖 、豆では力がでない。肉や緑黄色野菜は必要!バイキングは、好きなものを好きなだけたべれるはずだが?
会員はチェックイン15時から。一般は16時から。15時40分到着。もちろん部屋には入れない。ロビーで時間を潰すのは大丈夫との案内だったが清掃作業中。逆に失礼じゃ無いかなぁ〜!あんな状態のところで遠慮しながら待つ方がしんどい。荷物預けて出かけました。長い間、東横インを利用してなかったが朝ごはんは見違えるほど品数が増えていた!美味しくは無いが!味噌汁だけはもやしや揚げがたっぷり入っていて美味しかった。
新しい建物なのか?部屋はカードキーでした。カードキーの東横インは、鍵タイプより便利なので好きです。2022年4月から、ハブラシセットがなくなったので多少不便です。朝食の場所は狭いです。10階のシングルの部屋でした。ベッド幅が約140cmで広かったです。
まだ新しいホテルで、レインシャワー設備がいい。
松戸の駅前だが一方通行が多く車だと注意が必要。
仕事の関係で宿泊しました。格安のプランで予約したので、正直不安でしたが、部屋は綺麗だしWi-Fiも問題なく繋がり、朝食もついて十分満足でした。ビジネスホテル特有の壁や扉の薄さはありますが、うるさくてストレスを感じることはありませんでした。フロントの対応がまたとても良かったです。朝ごはんは写真の如くのお弁当で、この日はうどんも付けられたみたいでしたが、さすがに満腹になってしまいそうでしたのでやめときました。
東横イン唯一の弱点だった、ベッドサイドにコンセントが無い問題が解消していた。また、据え置きの白熱電球も無くなり、代わりに壁に小さな台とLEDライトが。流石。強いて言うなら、駅前故に外で騒ぐ人の声が聞こえるが、これは立地が良い故。仕方ないだろう。
名前 |
東横INN松戸駅東口 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-364-1045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

朝は、無料の朝食。少しずつ選んでみたら、結構な量になってしまいました。コーヒーはテイクアウトで、部屋でゆっくり過ごしました。