鄭剛の超台湾料理、餃子が絶品!
香港屋の特徴
安くて美味しいランチのテイクアウトが魅力です。
オーナーが正港の台湾人で、本格的な台湾料理を提供しています。
餃子は超台湾人の味で、食べるのが楽しみです。
ランチのテイクアウト利用。ルーローファン、ボリュームあり安く(600円くらい)満足です。香港屋ですが、ご主人は台湾のご出身だそうです。話してみると優しくて気さくな方でした。
一度、試しに筍や鶏肉の炒めものをテイクアウトしたら、事の外、美味しくて、それから週に一度は買い物に。焼きそばや、餃子や、回鍋肉、五目春雨等、試してみている。本場の味がして満足。それでいて安い。今度、タピオカもトライしてみよう。→タピオカ、テイクアウトしたら美味しかった〜♪ 白玉、小豆、タピオカ、里芋の団子、黒い仙草ゼリーがタッブリで、小豆の甘みが主で、甘さは抑え気味。これからの季節に爽やかなデザート♬
オーナーは正港の台湾人で、とても台湾料理で、餃子は超台湾人で、次回食べるのを楽しみにしています(原文)老闆是正港台灣人,很台灣的菜餚,餃子超級台灣味,期待下次去吃。
オーナーは鄭剛出身の台湾人、台湾料理、餃子は超台湾人、次回の食事を楽しみにしています(原文)老闆是正港台灣人,很台灣的菜餚,餃子超級台灣味,期待下次去吃。
まだ行ったことがないので🌟3です。いつも店の前を通るけどチョット怖い雰囲気。でもテレビに2回ほど取材されたとか書いてあって味には自信がありそうなんで近いうちに入ってみたいと思います。すごく安いみたいだな。
歩くとちょっと遠いのでしょっちゅういけないんだけど、ポケモン捕り行って見つけた中華料理屋さん。はじめは、見てたら通りすがりのおじさんが美味しいよって教えてくれて買ってみた。中でもテーブル一つあって食べられるけど、メインは総菜みたい。外の冷蔵庫にたくさん並んでて、だいたい300円前後初体験のカレー味の春巻きは二本で120円のびっくり価格夏は一度に沢山作り置かないのか種類少な目だったけど、冬はおでんぽいのもあって、何を買うか迷って爆買いしてしまいます。一番のお気に入りは、厚揚げとか海老とかを野菜あんぽい味付けでトロリとじてあって、ブロッコリーがキレイに並べてあるやつ。時々厚揚げがお肉になったりするけど、どちらも美味しい。はじめて見たときキレイなレイアウトのパックに、なぜこの値段で売れるのか不思議でしょうがなかった。チンジヤオロースみたいなのもたけのこたっぷりで美味しかったし。酢豚は今回はじゃがいも入り!だったけど、キレイにパイナップル並んでたり、季節ごとに毎回ちょっと違って楽しい。そしてはじまったタピオカは、はじめ飲んだとき、あまりの美味しさにびっくりしたけど、そん時は小豆が入ってた。台湾の本格的レシピみたい。今回のは入ってなかったけど、甘くない茶葉ともちもちタピオカがそれだけでも美味しかった。相当有名どころタピチェックしてるけど、どこもシロップ甘くてお茶の味が今一つだったけど、ここのは甘くないけど、タピオカのほうに甘味がほんのりしてて、好きです。しかも信じられない激安。自粛生活で時々昼も夜も作るのに疲れるときがあり、誰かの手作りを食べたくなったら、また、食事作りに疲れたら遠路歩いて行こう。
名前 |
香港屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつも世話してくれる店、安くておいしい(^-^)