春はよもぎパン、秋は栗まんじゅう!
(株)子守唄の里五木 物産館山の幸の特徴
ヤマメの塩焼きが美味しく、再度訪問したくなる味わいです。
地元の野菜や加工品が豊富で、選ぶ楽しさがあります。
ツーリングバイクの休憩場所として最高の静かな環境が魅力です。
渓流ヴィラITSUKIに泊まった後、観光後に立ち寄りました。子守唄が流れています。ちゃんとしたお土産のほか、この辺にはコンビニもないので、お昼におにぎりとかちょっとしたお弁当が買えるのはここだけです。木のテーブルとベンチで食べることが出来ました。
1〜2年前に伺った際にヤマメの塩焼きがおいしくてまた食べたいと思いドライブがてら久しぶりに伺いました。ですが、以前は400円で一人2匹ずつ食べましたが、800円に値上がりしており家族4人ではとてもな金額ではなくわざわざ来ましたが購入しませんでした(笑)トイレ綺麗ですし、横にはお食事処があります。横にあるJAスタンドは日曜日お休みで、近くにガソリンスタンドありません。
道の駅の裏手は、RVパークスマート道の駅とかで、車中泊(電源有り。近隣に温泉あり)出来たと思います。営業日など詳細はホームページでご確認ください。
人吉球磨川沿いが通れないので、熊本市内から宮崎郡部へ移動の際利用させてもらってます。位置的に大変助かる存在です。又たまに珍しい野菜・果物などあって季節を感じさせてくれます。特に分厚い原木椎茸固い豆腐は時々買ってます。
高い場所にあります‼️最高に良すぎる‼️
五木村観光協会、観光情報センター(GyanItte)ギャンイッテがあります。トイレもあります。
山ウニを試食&購入できます。色んな味があるので悩みます。3個で1800円か、小さいの5個で1800円がお得みたい。御手洗や道の駅、食事処がある。
ツーリングバイクの休憩場所としては d(-_^) good!!道の駅及びその近辺しか食べ物の販売がありませんトイレここぐらい!?国道445 五木~相良村四浦 間のトンネル工事終了です交互通行もなく国道を普通に快適に走れるようになりました五木 ~ 人吉市方面は国道の対岸の県道も走行可能です小型バイクや自転車での~んびり散歩気分で走るのもいいですよー国道のトンネル工事完了で殆ど車も通りません※地元農耕車には十分ご注意をお願い致します。
色々な地元の野菜や加工品などがあります。
名前 |
(株)子守唄の里五木 物産館山の幸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0966-37-2301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

よもぎパンがとても美味しい。毎年春によもぎパンを、秋には栗まんじゅうを買いに行く。よもぎパンは予約してまとめ買い(^∇^)