脂が甘い!
能登牛炭火焼肉 巌門 YAKINIKU GANMON 大山の特徴
能登牛の脂の甘さが引き立つ美味しい焼肉です。
コスパ抜群の赤身の盛り合わせが人気です。
東京で唯一の能登牛を楽しめる名店です。
月曜日は定休日です。lunchが安くて美味しい。ご飯もお替りオッケ~飲み物も付いて価格も1500円位です。サラダとスープとキムチ3週類テールスープ定期的に友達と行ってまーす。
初めての能登牛でしたが脂が甘くてとっても美味。ランチ時に行ったので混雑していてスタッフさんは忙しそうでした。もう少しスタッフの人数が増えて忙しいときにバタバタしなくなるといいと思います。とても雰囲気がよくお肉の質も良いので今度は夜伺いたいです。
能登牛はとても美味しく、ご飯も美味い!コスパ良し!!地下だけどWi-Fiもちゃんと用意あり、店内もキレイ。
能登牛は初めて🐮めちゃくちゃ美味しい!ではなかったけど笑良いお肉ってことは伝わりました。また接客も良かったです。
能登牛が食べたい!そう思ったら大山の焼肉巌門おすすめです。能登牛は石川県で育てられた和牛🐮ステーキはかなり良いお値段ですが、焼肉ならリーズナブルです。金沢駅で能登牛を使ったコロッケやおにぎりを食べましたが、曜日が合わずに焼肉は食べることができませんでした。能登牛美味しいです。でも、板橋区ハッピーロード大山に行けば食べることができます✨焼肉を食べて、後日ランチにも行きました。メニューには、能登豚や阿岸の七面鳥があるようですが、コロナ禍のため通常営業ではないので、いまは置いていないようです。※ハッシュタグを付けて、インスタグラムでフォローu0026投稿で、美味しい壺漬けがもらえます。これは行ったらやらなきゃ損ですよ〜。このお肉も美味しかったです。
赤身の盛り合わせはコスパも最高でいくと必ず注文します。ちなみに、ランチも美味しいです。
能登牛は一般的な牛肉より弾力があり良かったがパサパサしていた。味は悪くないかと。七面鳥もかみごたえがあり美味しかったが、塩の板で焼いたせいもあってか塩がきつすぎた。普通に焼いて調味料と合わせる方が素材の味がより生かされるかと思う。
旅の思い出が甦る能登の地元愛が感じられる名店。
美味しかったのに一ヵ月ぶりに行ったら肉の質がかなり落ちました。次回行って同じならもう行きません。
名前 |
能登牛炭火焼肉 巌門 YAKINIKU GANMON 大山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6905-9721 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お得なランチにアラカルトをプラスで大満足。お肉も美味しいし、スープやタコキムチも絶品。店内も綺麗で接客も丁寧なお店でした。