じゅん菜池を望む静かなカフェ。
珈琲飄々の特徴
窓の外に広がるじゅんさい池の眺望が素敵です。
古い書物を眺めながら深煎のコーヒーが楽しめます。
ゆったりとした空間で一人読書をしやすいお店です。
娘の大好きな場所です。私が好きな時間は、夕日が落ちる時間です。大きな窓から見える風景は、時間の流れをゆっくりに感じさせてくれます。内装には、大門通りにある『かめ設計室』が入っています。本とインテリア、窓から見える風景に合う『珈琲』の香りもよく、生真面目な夫婦が素敵な時間を提供してくれます。たまに、お休みが入るので『Instagram』で検索してみてください。
めちゃくちゃ良かったです。雨の日に行ったのもあって他のお客さんはいませんでしたがすごく贅沢な時間を過ごすことができました。コーヒーの淹れ方、スイーツへの情熱、接客、インテリアやBGMなど居心地の良さを細部まで計算されています。独り占めしたいカフェを見つけれてラッキーです。人気みたいなので次回もまた雨の日狙ってカメラ持参したいです。
物思いにふける場所窓の外や古い書物を眺めながらゆっくりと深煎のコーヒーをいただきます。店構えや店内の雰囲気から、ついついスマホの忙しい連絡も後回しにして、しずかに各々の時間を過ごしてしまう、不思議な空間。店内のチープ感が‥という方といますが、そんなことはないですよ。飾ってなく、供給過多を選択しないような施しが店全体に行われてる感じです。ただドトールやタリーズやスターバックスみたいなところが好きな方には合わないでしょう。
40年前、まだ整備されていないじゅん菜池でよく遊んだものです。40年ぶりに訪れて見つけたお店。店内は静かでゆっくりとした時間が流れてました。チェーン店ではない木の温もりを感じられるこういうカフェが大好きです。
とても静かです沢山の本があるので一人本を読みながら珈琲を頂けます。
ゆったり出来る空間です。生憎コロナ対策でフード提供は中止しておりましたがスイーツ提供はされてました。
散歩がてらふらっと寄ってみました。コーヒーが凄く飲みやすいけど味が深くって美味しい。雰囲気ま良くってまた寄ってみようと思った。
28日で今年は終了。新春は5日から営業との事です。
自分がコーヒーを飲めない体質なのでコーヒーについては言及できませんが、じゅんさい池を見下ろせる眺望と内装が素敵なカフェです。また行きたいです。
名前 |
珈琲飄々 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-373-0573 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ご近所さんが羨ましい。文化の香り高い憩いの場。駅からは遠いし、付近の道も狭く、車も停める場所が・・・なので、遠方から目指すのはお勧めできません。