熊本市西区の隠れ家。
阿蘇神社の特徴
熊本市西区中原町に位置する歴史ある神社です。
阿蘇神社の境内は四季折々の風情が楽しめます。
地元の人々に愛されている参拝スポットです。
スポンサードリンク
名前 |
阿蘇神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
熊本市西区中原町。県道501号線沿いですが、少し入った所にあるため見過ごし易いです。この神社を始め、この周辺にある神社にはやたら阿蘇を冠した神社が多いのは何でなんでしょう。この神社は諏訪大明神と水神が整地で合祀されたという記念碑があります。居屋敷という地名が見られますが、今の地名に見られない(南に下ると居屋敷公園というのはあるが)ので古地名なのでしょうか。その整地記念碑も平成20年の道路拡張でここに引っ越してきたようです。中原地区の開拓を物語る貴重な記録です。