順天堂大学前の洋食屋、ホワイトハウス復活!
ファミリーレストラン ホワイトハウスの特徴
順天堂大学前にある懐かしのセルフサービス洋食屋です。
10年ぶりの復活に心躍るランチの時間が楽しめます。
昔を思い出させる温かみのあるアットホームな雰囲気です。
ランチで入店。食券式で、券をカウンターに持って行き、番号札と引き換えます。学食のようです。どのメニューも安く、美味しく、ボリュームが多いです。学食のようです。近くに順天堂大学があり、休日でも多くの学生さんで賑わっています。学食のようです。メニュー豊富なので通いたくなるお店ですね。
何年も前に営業していた時は度々行ってましたが、惜しくも閉店してしまい。いつからか復活したのは知っていたもののなかなか行けずに本日やっと行けました(^^)前と違って食券を買うようになってましたが先にお会計するスタイルが嫌いではないのでむしろいいかも。セルフに変わってて、番号を呼ばれて食事を取りに行くスタイルになってました。イタリアンチキンかつ定食を頼んだんですが、量もモリモリだし、味も美味しいし。復活してもボリュームと味はかわらず大満足でした(^^)旦那は初めて行きましたが大喜びで。今度は別のも食べに行きたいです。
順天堂大学の前にあるセルフサービスの洋食屋です。大学前でセルフサービスの割には、普通の値段します。量もたいしたことありませんでした。
ホワイトハウスが復活。3年前?に惜しまれつつ店を閉めた順天堂大学の学生さんに愛され盛りのいい事で知られたホワイトハウス。息子さん夫婦が戻り復活したとの情報を聞き訪問。店の外観は変わっていない。ただ前はラーメンの看板もあった気がする。店の扉にはセルフサービスの文字。以前と違い食券機。代表メニューだった順ちゃん定食730円をチョイスしカウターで番号札と引き換え。前も学生さんが多く、さながら学食の雰囲気の時間帯もあったが、更に学食の雰囲気がアップした。箱根駅伝の常連の駅伝部の写真や寄書きも貼ってある。メニューは減ったかな。僕はここのうま煮ラーメンが好きだったが中華系のメニューはなくなっており定食中心のメニュー。番号を呼ばれ順ちゃん定食を引き取る。唐揚げをタレにつけて食べるタイプの定食。久しぶりだ。唐揚げ自体には味は殆どついておらずネギ醤油タレをつけて一口。これこれ。ご飯が進む味。なぜ、ご飯大盛りにしなかったかというと、以前に大盛りを頼んだら体育会系学生さん用のびっくりする量が出てきた経験から。ちょと以前より値段が上がった気がするが、頑張ってもらいたいな〜と思いつつ、ごちそう様でした。
名前 |
ファミリーレストラン ホワイトハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-98-1814 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

8/2210年ぶりかな?ホワイトハウスいっとき閉まっていた気がしますが思い出の地ですね。久しぶりなので順ちゃんをボリューム満点は相変わらずです。また来ます。