奥多摩駅で味わう特別なコーヒー。
GottaCoffeeの特徴
奥多摩駅舎の2階にある、こだわりのコーヒースタンドです。
店内で焙煎したユニークなコーヒーが楽しめます。
キャンプ帰りの立ち寄りに最適なオシャレな空間です。
奥多摩駅の2階、奥のグッズ、アクセサリー、服とかの横にも、駅向かいの席が5席。メインは混んでてやめようと思っていたが、思わず、お茶することに。😄アールグレイ、300¥味は普通だが、とにかく、個室みたいで、ゆっくり、次の行き先とか調べられて、とってもありがたい時間を過ごせ、リフレッシュ出来た。ありがとうございます😄
奥多摩駅の2階にある喫茶店で、ちょっと分かりにくいですが店の奥にも3つほどテーブルがあって、そこからは奥多摩駅のホームが見えるので、鉄道好きな方にはたまらない席です。水出し焙煎アイスコーヒーをいただいて、電車を眺めながらゆっくり飲むことができました。奥多摩でこんな本格的なコーヒーをいただくことができるなんてちょっと感激です。衣類やコーヒー豆、雑貨なども扱っているので、奥多摩旅行のお土産を買うのにもいい店だと思います。
奥多摩駅の2階にある喫茶店です。ソフトクリーム、コーヒーなどはもちろん、カレーなどのメニューもあり昼食としても利用できます。今回は野菜カレーを注文。野菜がゴロゴロ入っていて美味しかったです。奥多摩駅に発着する電車を見ながらくつろげます。ただ、カレーなどの食べ物とコーヒーなどの飲み物の会計が別々なのは少し面倒だとは感じました。
他でなかなか味わえないコーヒーです。お土産にしてもどこでも大変喜ばれました。ドリップバッグのデザインも洒落ている大好きなお店です。
奥多摩駅の2階PORT OKUTAMAにあるスタンドで、東京アドベンチャーラインコーヒーを注文。深煎りらしくしっかりとした香りと軽いほろ苦さを感じるものの、えぐみや渋みがなく、飲みくちすっきりでスッとした味わい。コクもしっかりした飲みごたえも十分な、ブレンドならではの美味しさです。店内で焙煎した豆は購入もでき、観光客だけでなく地元の人も通っているそうですよ。.500円(東京アドベンチャーラインコーヒー)
奥多摩駅舎の2階、PORT OKUTAMA(ポート奥多摩)さんの奥のスペースで営業しているコーヒースタンドです。自家焙煎、淹れたての美味しいコーヒーがいただけます。奥多摩の時刻表はとてもゆったりですから、電車が来るまでの30分のお供に打ってつけ。コーヒーグッズや奥多摩のお土産もたくさんありますし、VERTEREの缶ビールを平日・祝日でも購入できるのも良いですね。おすすめはやはり「東京アドベンチャーラインコーヒー」です。ハンドドリップなので時間は掛かりますが、ブレンド具合も良く大変美味しいです。スッキリ酸味というよりはコク感がある方面かな?普段私はどちらかといえば深煎りのコーヒーが好きなのですが、同じく深煎り派の方はきっと楽しめるはずです。
店内で焙煎したこだわりのコーヒー。いちばんのおすすめは、クモトリブレンド。ドリップパックは奥多摩のちょっとしたお土産として喜ばれます。バランスがよくて飲み飽きません。ストレートコーヒーも楽しめます。スイーツは、アフォガードがおすすめ!バニラジェラートにエスプレッソをかけて食べます。こだわりのアイスコーヒー用にブレンドした豆でじっくり時間をかけて淹れたアイスコーヒーは、夏に試してほしい一杯です。
奥多摩駅の2階で営業しているお店。中に入って右側のカウンターがこちらのお店です。(左側はポートオクタマという別の店です)コーヒーはなかりおいしく、店内で飲んでいくのはもちろん、紙カップにいれてくれるので、テイクアウトにして町歩きのお供にもいいです。喫茶店として利用できるのはもちろん、駅2階という好立地なので、電車の待ち時間潰しもできます。また、バテレの缶ビールも売っており、バテレのボトルショップは土日しか開いていないので、平日に奥多摩を訪れた場合はこちらで買うことができます。(ちなみに、ポートオクタマでもバテレのビールを3~4種ほどタップで販売しています)
広々オシャレな店内です。バニラアイスの載ったコーヒーゼリーが350円で非常に美味。ホームまでも2分あれば移動できます。提供スピードも迅速なので、電車待ちの時間も安心です。
名前 |
GottaCoffee |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-85-8630 |
住所 |
〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川210 JR奥多摩駅 2F |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

今日は雪の日という予報の中、奥多摩へぶらり旅行。日原林道は雪積もっていたが、奥多摩駅周辺はほとんど積もらず。駅中で立ち寄れるので電車だと便利そう。コーヒーはお店の方がバリスタの資格を持っているらしくハンドドリップだけどスッキリした味わい。電車と山を見ながらまったりできました。と言っても計画運休だったので動かず、山も雨模様と変わらない風景でした…