住宅地の隠れ家、絶品タルト。
au revoir(オルボア)の特徴
シャインマスカットのタルトは見た目も魅力的で美味しいです。
場所は住宅地の中、静かな環境のケーキ屋です。
高品質なケーキをリーズナブルに楽しめるお店です。
初めて行きました、いつも同じチェーン店買ってるので、オリジナルのケーキが楽しみでいいですね。
いつも並んでいますが、それは店内に2組ずつしか入れないため。この時期なので仕方ないですが、なんかすごく人気のお店感を出そうとしてますよね。名店ローズドジャポネが亀有に移転したのでこちらに流れる方も多いのでは?お味は普通です。タルトタタンを買ったのですがリンゴがどろどろで…。好みの問題かな?ショートケーキはクリームがいまいちです。ミルキーみたいな味。あとは店員さん?店主?が少し上から目線なのが嫌かなあ。インスタグラムも何気に上から目線笑…
シャインマスカットのタルトをいただきましたぁ~見ただけでホッペタ落ちました。凄~く美味しくいただきました‼️
近隣にいつも列をなしている有名ケーキ店がありますが、初めてこちらを購入しました。私は某ケーキ店よりこちらが好みでした。種類は少なめですが、毎週でも買いたいケーキです。サラッとした甘さでタルトも美味しい!
どのケーキも美味しい!張り切ってたくさんの種類を購入したが、どれも甘すぎず上品なおいしさ!なんと言っても、どのケーキも見た目が素敵でテンションがあがる!第一印象は大事なので、お土産に持って行っても必ず喜ばれる!このケーキ屋さんは間違いない!
包装が簡易的すぎて気をつけて持って帰ったつもりでしたが、ケーキが崩れていました。倒れやすいものは他のお店では厚紙をケーキ全体巻いてくれるところが多いですが、こちらは長方形の厚紙を一つ折して立て掛けただけ…。味に関しても、何種類かを皆で分けて食べましたが美味し〜〜という言葉は誰からも出ず…ごくごく普通のコンビニでもこのくらいのがありそうなケーキでした。甘さも全然控えめではなく、一口食べて悲しくなりました。口コミをみて楽しみにしていましたが、不完全燃焼。店内には予約制で焼き立てのシュークリームや焼き菓子やシフォンケーキもあり、そちらは美味しいのかもしれません。シュークリームは時間が経つと皮がしんなりしちゃうので焼き立てを買えるなら、美味しそうとは思いました。スタッフさんの対応は可もなく不可もなくです。過度な期待はせずに、チェーン店の味を想像して行かれるといいと思います。
お値段は少し高いと感じますが、ケーキが苦手な私でも食べたいなぁと思う洋菓子屋さんです。甘いものが好きな方なら、とてもオススメです。予約制のシュークリームは、予約なしでもいつでも買いたい…!今すぐ食べたい!!ああ、でも前日には予約しなきゃだった〜!けどやっぱり食べたい〜!!て思うほどかなり美味しいです!!!もう、思い出すだけで、また食べたいなぁと思います。甘いものが苦手な私ですら食べたい、ちょっと高いけど食べたい…!!!プチ贅沢したいときに、買おう!と思うお店です。レビューにケーキが崩れたと言っている方がおられましたが、どの店の梱包でも、基本ケーキは崩れるものです。ケーキ屋さんに務めていた経験があるので分かりますが、ケーキの崩れ防止はどう頑張っても、崩れやすいケーキはあります。店員さんもくずれませんようにと思いながら梱包してます。どんなに頑張って崩れないように持って帰っても、崩れるケーキは崩れます。ケーキはそんなもんです。あと焼き菓子もとってもおいしいですよ!!去年のクリスマスの限定ケーキもすっごく美味しかったです!!甘いな〜とは思いますが、甘党の方ならこれくらいの甘さで嬉しいのではないでしょうか?上品さを感じられるお味だとわたしは思います!
チーズケーキとプリンとロールケーキを買いました。どれも甘すぎず、味も濃すぎず、食べやすかったです。滑らかな口当たりで、手まひまかけて作られている印象を受けました。次はタルトに挑戦したいと思います。
甘さ控えめ。好みの優しい味。ガツンと強く主張する味が好みの方にはお勧め出来ないかも。素材の持ち味を味わう感じ。そういうタイプのお店だと感じます。駐車場はなさそう。2020年7月、コロナ禍の中でよくオープンしたなと思います。ちょっとした贅沢に使うといいんじゃないかな。素材も季節に応じて変化するので、並ぶスイーツの季節変化を楽しみたいですね。そのへんのことはインスタを見ると最新情報をキャッチできます。地元の方に店のコンセプトを理解してもらって愛されてほしいなぁ・・・
名前 |
au revoir(オルボア) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5876-6445 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

何度か伺いました。小さい店ですがケーキや焼菓子が有ります。クリスマスケーキは、予約しないと駄目な様です。