自家焙煎の香り高いコーヒー。
木家珈琲倶楽部の特徴
世界中のスペシャリティコーヒーが揃っており、選択肢が豊富です。
無類のコーヒー好きのオーナーが焙煎から豆の選定まで手掛けています。
店内の木の香りが心地よく、温もりある雰囲気が魅力的です。
カフェオレの素とっても美味しかったです!結構甘めだったので、子供も美味しいと飲んでました。飲み過ぎ注意です(汗)お店の方も親切に説明して頂いて、雰囲気も良かったです。
たまに利用させてもらってます!ログハウスの可愛いお店で、入るとコーヒーの香ばしい匂いが広がっています 色んな産地、焙煎の度合も違う種類が何十種類もあるので、自分の場合、お世話になった方等への贈答用で豆の種類がズブの素人で分からなくても、先方の雰囲気お伝えして、オススメを提案してもらってます(笑) 手軽なドリップバッグからドリッパー、ミルなど器具も揃っており、コーヒーの専門店!温かみのある落ち着く雰囲気です。
知り合いの方から聞いて行きました。店内は木を使った内装で落ち着いた雰囲気で、コーヒー豆の好みを伝えると話をしながら、選んでくださいました。また買いに行きたいです。
世界中のあらゆるスペシャリティコーヒーを購入できます。この店の豆で淹れたコーヒーは全く雑味がなく、何杯飲んでも胃もたれしません。鮮度の高い豆を毎朝独自の方法で焙煎し、不良豆はハンドピックで取り除き、選びぬかれた豆のみを販売されているのが理由みたいです。コーヒーが苦手だった人が、ここの豆で淹れたコーヒーを飲んでコーヒー好きになったという話も聞きました。コーヒー好きの方もそうでない方も、ぜひ一度訪れてみて下さい!
毎回、買いに来るたびにコーヒーの良いニオイが!!マスターと奥様がとても素敵な方なので、とても癒やされます!
豊富な種類があり、同じ豆でも焙煎を変えてだしてるので、コーヒー好きには嬉しいです!
偶然、立ち寄ってみました…木の香りの温もりのある店内でお店の方も丁寧な対応でした。購入すると試飲も頂けて、美味しく頂きました。珈琲も気に入りましたが、カフェオレベースの甘味・濃さが絶妙で気に入っています。
宇土市役所の側(宇城市役所~ウイングまつばせの横)にある、自家焙煎のお店。開業してから15年目と聞くが、かなりディープな豆(豆の種類、焙煎方法)が用意されている。店内でコーヒーを飲むことができるが、カフェのように過ごせるのではなく、気になる豆を試飲のように飲むことができる。
マスターの嫁さんで保っとるよ🤣
名前 |
木家珈琲倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0964-33-3767 |
住所 |
〒869-0503 熊本県宇城市松橋町きららきらら3丁目3−8 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

気さくなオーナーは無類のコーヒー好きで、豆の選定から焙煎、コメントまで全てご自身でされてるのでおすすめを安心して購入したり、店内でいただくこともできます。世界中の産地から好みの豆に出会える最高のスポットです!宇城市役所の直ぐそばなので気軽に立ち寄れます。