東十条で出会う新作IPA
Let's Beer Works クラフトビール 醸造所 / レッツビアワークスの特徴
毎週新作が楽しめる、爽やかなIPAが魅力です。
週末のみ営業、親しい仲間と過ごせる特別な場所です。
東十条の住宅街に突如現れた、独自のブルワリーです。
週末しか営業していないブリュワリーパブ、ビールのみ、つまみはありません。(サービスでポップコーンを出してくれます)
爽やかなIPAを中心に、毎週のように次々と新作ビールを提供してくれます。一つ一つ味は違いますが、どれも最高です。週末が楽しみになります。
突然現れたビール醸造所兼飲み屋。すべてここで作られているようでペールエールもスコッチビールも美味しかったです。持ち帰りも出来るようで今度は持ち帰って家で飲みたいです。土日の昼間しか開いていないのも驚きですが再訪間違いないお店でした!
とても美味しいビールを、素敵な仲間たちと作っていらっしゃいます。
近所に出来たクラフトビールのブリューパブ。今はコロナの影響でテイクアウトのみですが、明けたらパブとして再オープン‼️毎週のように通っているが、お店では飲み過ぎちゃうかな😅
東十条の住宅エリアに突如として現れるブルワリー。外まで人が溢れてて活気がある。ブルワリーのスタッフは皆さんとてもフレンドリーで、みんなお話をしたくて集まってる感じなんだろうなぁ。とても楽しい空間でした。ビールもヘイジーからESBまで様々なスタイルを醸造してて今後も期待大。通うかも。
なまらうまい!金曜も、ぜひ営業して欲しい。
そろそろ通報したい。色々あります。まずあれだけの機器を運び入れるための内装のため3ヶ月ドリルで壁を破壊する騒音と振動について近隣に一言ご迷惑をお掛けしましたの手紙もなし。その後も、こんなご時世コロナの中頑張っているようですが、未だに、22時すぎても馬鹿でかい声で窓全開でうるさい。うるさすぎる。昼夜問わず、お客さんは道を幅広く使って占拠しているのに特に注意もせず。自分らさえ良ければ良いのか?うちの赤ん坊もせっかく寝かしつけても大声のせいで夜に起きる始末。いくら愛想良くしていようと絶対応援したくない。腹が立つ。※このところあの騒ぎが無くなったので評価訂正しました。今後もお願いします。
ブルーパブというより、ビール工場に近い感じです。3月21日の開店初日に伺いましたが、人でごった返していました。業界関係者は事前に来ていたこともあって?近所の人とかクラフトビールファンが多かったように思います。IPA、HAZY IPAを飲みましたが、醸造始めて間もないので荒削りな感じは否めないものの、今後に期待出来る仕上がりかなと思います。是非とも、美味しいビールをお願いしたいと思います。
名前 |
Let's Beer Works クラフトビール 醸造所 / レッツビアワークス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6206-8341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

週末のみの営業ですがレベルが高い気がします。テイクアウトも店で立ち飲みもできるので汎用性が高いです。オリジナルビールですがIPAが個人的にはおすすめです。しっかりガツンと下に苦みを感じられるので苦味が好きな人には合うと思います。週末以外に飲みたくなったら近所の店に缶で置いてあるところが数件あるらしいのでそこの店で注文するといいかもしれません。また、ビール工場らしく樽などがあるので少年の心をくすぐられる工房?かなと思いました。