谷中防災センターで子育て応援!
台東区立 谷中防災コミュニティセンターの特徴
多目的ホールを活用した谷中まつりのイベントが魅力的です。
子育て世代にぴったりの子供向け図書が充実した図書館があります。
清潔感があり、静かな環境でリラックスできるスペースが完備されています。
多目的ホールなどもある施設です。最寄りの駅(千駄木)から5分、日暮里駅から6分くらいかかるのが難点でしょうか。
客は2~3人居ましたが、直ぐ対応して貰い、手続きはスムーズでした、分室は便利でした。
図書館は、子供向けの図書がたくさんあって、スペースもあるので、子育て世代におすすめです。
三階の図書館をいつも使わせていただいています。閲覧席は、図書カードを作って利用するタイプで、3時間までの利用で、超えたら待っているひとがいなければ、延長できるようです。トイレがめちゃくちゃきれいなので、長時間利用も不安がありません。
コロナウィルスのワクチン接種のため利用。台東区内在住だが当方浅草方面に住んでるため初めての利用。あまり目立たない立地で『この路地曲がるの?』と思うほど。施設は清潔で隣地のグラウンドはサッカーの練習をしていた。一方でグラウンドとの距離が近かったためか、ボールが窓を直撃していたりして、柵や何かしらの対応をした方が良いと思う。
リニューアルされてだいぶキレイな場所になった。図書館もあるし、直ぐ側に公園もある。使い勝手はかなり良い。
いつもやっている。
涼しくてよい。図書館の分室?がある。おじいちゃん達の読書スペース。
図書館、遅くまで使えます。15冊も借りられます❗
名前 |
台東区立 谷中防災コミュニティセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3828-9291 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/shisetsu/hall/kuminkan/01575392.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

豚ちゃん🐖たち〜ごきげんよう♪きのした だいごろうだよ🥰今回は東京都台東区「谷中防災コミュニティセンター」のレビューをしてみんなをメロメロにさせちゃうね😘💕2024.10.12訪問谷中まつりのため1Fは良いように使われていました。1Fではスタンプラリーの用紙やら景品交換、健康診断?、お茶の屋台などであまり面白味もありませんので2Fに上がることに。ですが、2Fには何も無くてホントに寂しすぎる🥲打って変わって3Fは図書館となっていて、館内右側は子供向け図書、左側は成人向けの図書となっています。ソファーで腰掛けることもでき、おじさまたちが新聞を広げても十分な広さでしたー。以上から星3つの評価を授けます。防災コミュニティセンターとは何か?と考えさせられる施設でした。2Fをもっと活用しようね!あと防災意識をちゃんと持とうね!☺️ちなみにきのしたは、3Fのトイレが心地良すぎてぐっすりねむってしまいました。😪💤