寺沢牧場までの安心道。
寺沢川一ノ滝の特徴
寺沢牧場まで続く舗装道は安心で行きやすいです。
崩れかかる階段があるため注意が必要です。
舗装道路のすぐ脇に位置していて訪れやすいです。
階段はありますが崩れかかっています。走っては降りられません。ただ降りる価値はあります。四十八滝ここ寺沢川には、高さ三~四メー トルから七メートルぐらいの大小の滝 が数多くあって、「寺沢四十八滝」と 呼ばれる景勝地である。その昔、無尽 和尚(一二六六~一三八六)が最も上流 にある「一の滝」の上で汲んだ手桶に 岩魚が入っていた。和尚が「これより上 流に登るを禁じる」 とて岩魚を滝の下、 に放ってから「一の滝」の上流には一尾 の岩魚も登らないと今に伝える。
舗装道路のすぐ脇にあります。一ノ滝から下流の砂防ダムまで滝が五つ連続していますが、どれが二ノ滝、三ノ滝かはわかりませんでした。(追記)春には付近で素晴らしい桜並木を見ることができます。
名前 |
寺沢川一ノ滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

寺沢牧場まで続くやや細いけれども舗装されている道が整備されており安心。崩れかかっている階段を頼りに川付近まで下れる。