桜井子安神社で体感する神楽殿の荘厳。
松澤熊野神社の特徴
松澤熊野神社は旭市に古くから鎮座する郷社です。
立派な社殿や素晴らしい神楽殿が訪れる人を魅了しています。
地元住民の信仰を集める公園のある神社です。
6/15参拝、社務所は開いていませんでした。御朱印は桜井子安神社で頒布されています。
桜井子安神社の兼務社なんだろうこちらの方が大きいw
郷社として旭市、松澤の地に古来より鎮座しています。大きな鳥居の奥には、これまた大きな御神木があり、立派な社殿と共に見応えがあります。卯年毎に行われる三川浜までの御神幸祭があります。境内右の集会所裏に駐車場があります。
立派な社殿ですね、拝殿がお寺の本堂っぽいとおもいました。櫻井子安神社にてご朱印いただきました。
公園のあり、住民の信仰を集めている場所だなと感じました。御神木の大きさが尋常じゃない。圧倒されます。
社殿は素晴らしく神楽殿等もあります。前回気づけませんでしたが、櫻井子安大神の兼務社で御朱印は櫻井子安大神で頂けます。
もはや神社としての存在を放棄したかの様な状態でした。とても歴史のある旧郷社とは思えません。
名前 |
松澤熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-68-3387 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2022・05・30櫻井子安神社様で直書き御朱印を頂けました。