楽天イーグルスの後に、静かな銭湯へ。
ぶどうの湯の特徴
楽天イーグルス大迫球場での後に最適な汗を流せる場所です。
ペンションや民宿のような、落ち着いた雰囲気の大浴場が魅力です。
鍵付きロッカー完備で安心して利用できる銭湯です。
近くの楽天イーグルス大迫球場で野球をした後に汗を流しに寄りました。受付の対応も良く、お風呂もキレイでした。サウナも水風呂もちょうどよかった。
皆さん言うとおり、温泉ではなくて銭湯ですね(笑)登山客用かな…って感じです。銭湯でも500円なら誰も文句ないでしょう。
日帰り入浴ホテル併設の大浴場とあるが、ペンションか民宿といった雰囲気。早池峰山登山後には便利な立地。もう少し早く営業して欲しいところです。早池峰山の登山は午前中に終わってしまうので。
温泉ではなく銭湯ですね。14時から20時まで入浴可能です。ワインが売りの場所で名前がこうだったので変わった温泉かと勝手に思っていたのですが、普通に銭湯でした。
安いです、温泉じゃないからかな。
鍵付きロッカーはフロントと脱衣所に。脱衣所のトイレはウォシュレットではありません。浴室に入って、左にサウナ、水風呂、ジャグジー、大浴槽。右に洗い場。入口側は水風呂のあふれた水が足元に流れてきます。大浴槽の奥は観葉植物が置いてある広いスペースが。イスがあれば良い休憩所になると思うのですけど。サウナの温度は90℃ほど。縦長の15分砂時計あり。
温泉ではありませんが静かでいいです。
500円、この付近銭湯無いですね。清潔です。シャンプー、ボディソープ完備。
名前 |
ぶどうの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

天然温泉ではなく、沸かし湯です。駐車場が狭いので、要注意です。