赤灯台近く、心癒す釣り場。
山田漁港の特徴
景色が美しいので、のんびり釣りを楽しむには最適です。
赤灯台周辺や堤防で様々な魚が狙える好ポイントです。
震災から復興した漁港で、綺麗な自然が広がっています。
ぶっこみ釣り北浜のT字右奥の赤灯台カレイ、シャコエビ、ヒラメ、メバルメバルは足元に落とすと10cm〜30cm位のが釣れる魚市場近辺ギンポ、ドンコ、アナゴ、回遊魚、カレイ海藻多く根掛かり多い堤防最奥街灯の外海側回遊魚、カレイ、アカエイ、イカ、カニ、ドンコ港側アナゴ、カレイ、イカ、回遊魚、ドンコ投げたら堤防から10m近くになったら早巻きしないと海藻と基礎でW根掛かり。人多い。夕方5時以降は場所取り必須。
3.11の前年にチャリ電車旅での目標地。ハンモックで寝た海沿いの林は勿論流され、また植樹されていた。青森にも陸奥湾があり美しいが山田湾は神秘的。
夜釣りでドンコが釣れました。
津波による傷は癒えてないけどとても綺麗な場所です。
車で窓全開で快眠しました。朝はうみねこの声と漁船の音と、朝焼けでとても気持ちいい!
全体的に人の性格は色々居ます🎵『居心地いい山田』(飯はアレルギーの事も考えて欲しいと)
「跡形もなく」綺麗になってましたよ、カキ棚が広がり大島、小島も見え、まるで何事もなかったかのように。
ここは震災から比較的早く復興した漁港。訪れた日は小鯖、サヨリが群れをなしていた。昔からアイナメより曹以(そい)が多い港。
名前 |
山田漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.iwate.jp/engan/miya_suisan/1014267/1014296.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

景色いいですよ~のんびり釣りしたい時になんかいいかもです!