日常品が驚きの安さ!
ミスターマックス 所沢店の特徴
衣類の漂白剤が他店よりも安く、買い物しやすいです。
日用品や電化製品など、品数が豊富で楽しめる店内です。
アプリ会員になるとクーポン価格でお得に買い物できます。
オープン当初は良かったのだが、次第にバッタモン感がある店になってきた。客数がだいぶ少なくなった印象もある。ホームセンターまで行かず、ディスカウントショップとも言えず、なんとも表し難いお店。
色々安くて買い物しやすい!✨
開店当初は生活雑貨、飲料などでよく利用していましたが、オーケーストアができてからオーケーストアで買えないものだけ買うという立ち位置に。理由はただひとつ、オーケーストアの方がはるかに安いから。同じ建物内の競合店のMRは間違いなくしてると思いますが、なぜ頑なに意識して値下げしないのか不思議。最近は少し意識して値下げした感じのものもあるけど、時すでに遅し…だいぶお客さんを逃したと思う。結果、オープン当初から明らかにガラガラになってしまった。
オープンして、5回位利用しましたが、店内放送がうるさい。もっとゆっくり買い物したいのだか、男性社員がずっーと喋りっぱなし。10〜15分感覚なら良いかも。西の会社だから、仕方がないのか。
日用品、衣料品、電化製品など色々なものが売ってます。
安かったり色んな商品が置いてあるのはいいんだけど、クーポン付きのカードに申し込みませんかって勧誘がウザすぎ。ここの店員さんなのか、近隣の銀行から来てるのか知らんけど。「要らない」と言ってもしつこく食い下がってくるからゆっくり買い物もできない。もっと説明とか営業の仕方を考えた方がいい。
調理器具から家電まであるので楽しめるような気もしますが、いわゆるホームセンターなんだと感じています。家電なら違うフロアに家電量販店があるし、食材なら地下1階で済む。絶対になきゃいけない店ではないけど、今の所存在意義がある。個人的には保温できる弁当箱や洗濯洗剤を買ったことがあります。
色んなものを扱っているので、店内見回すだけでも楽しい。豊富な品揃えで広いので、混雑感が無いかも。
アプリ会員になればクーポン価格(ドンキホーテと似てる)取り扱い品は多岐にわたる。生食材がない程度?地下のOKストアとの接戦では?シャンプー、洗剤、お菓子やインスタンスコーヒーなどクーポン利用もすれば底値かと思われる。この日は単3電池2本20円だった😂店内フリーWi-Fiあり。これはポイント高し。
名前 |
ミスターマックス 所沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2925-5010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

衣類の漂白剤等他より安いです。お得な品物多数。