南側の桟橋で釣れる楽しいアジとムツ!
勝浦東部漁港 新官港区の特徴
駐車場代を気にせず、安心して釣りが楽しめる環境です。
フグやアジ、ムツがたくさん釣れる釣りスポットです。
南側の広い桟橋があり、無料で一般駐車が可能です。
内側はフグが大量にいるのでサビキで釣れます🐡海側は手前に海藻が多いので浮き釣りが多かったです。
海はキレイだけど、魚がいない。
アジとムツがいっぱい釣れて楽しかった。 また行きたい。
ちっちゃ!ビッグサイズが釣りたい!
【駐車場】南側の広い桟橋がある方が無料で一般駐車可能。北側の丘の上の砂利駐車場は有料で朝になると釣り場に駐車料の徴収に来ます。漁港横の宿(海なりの宿 花あさぎ)の上の崖沿いにあるスペースは駐車禁止。宿の下の桟橋内も駐車禁止。【釣り場】北側の丘の下から入る桟橋の内側、外側に釣り人が多い。外側は青物も回ってる。外側はカゴで遠投。内側は小さい魚狙いのサビキなど。漁船が通る時は漁船優先。中央のずんぐりした桟橋エリアは広くて家族でも釣りやすい。春にはすぐ目の前で海タナゴがたくさん釣れた。冬はアジや、生き餌のぶっこみでヒラメも。南側の駐車場から続く桟橋は釣った事がないので不明。アクセスは一番楽。【トイレ】無いと思った方がいい。車で部原海岸へはすぐ出れるので、公営駐車場のトイレかセブンイレブンを利用。
名前 |
勝浦東部漁港 新官港区 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-70-1130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場代を払うので心置きなく安心して釣りが出来る。