柳河町の神社跡で歴史探訪。
スポンサードリンク
柳河町人町の南東端、出来町の神社。町人はここから藤吉村に出て三池、肥後国方面へ向かって行きました。雄の狛犬が実にお見事でした(;^ω^)改築後も是非設置してほしい一品です(;^ω^)出来町は江戸時代の文献には、そのまま出来町と表記されたり、南の日向(ひなた)町、北の頓徳(とんとこ)町と表記されたりしています。
名前 |
江曲天満神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
昔社がたっていたであろう跡が残ってます。