スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
田町精米所跡と柳川藩米蔵田町御蔵跡ら |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
田町の「町」は市街地の意では無く、ほぼ「畦」に等しく、江戸時代は、田町村という村であった。1889(明治22)年の地方自治体発足時には、山門郡柳河町の一部となるが、すぐ同郡沖ノ端村に付け替えられた。南の元町も同様で江戸時代は町人町ではなく、古くは鬼童(おんど)口と呼ばれた、鬼童村入り口であった。ここは逆に沖ノ端村から柳河町へ付け替えとなっている。