スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
玉樹院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
約400年前の創建。柳川藩主田中吉政公の次男の菩提寺。立花家2代目藩主の正室の菩提寺。現第23世。 街なかの案内板によれば次のとおりである。「柳川藩の初代藩主立花宗茂の3番目の室葉室氏(長泉院)の墓がある。 また、先に亡くなった2代目忠茂の正室永井氏の菩提寺でもある。さらに古い歴史があり、元々は田中吉政の家老宮川佐渡が筑後善導寺の円誉を招いて建てたもので、のちに吉政の子で久留米城主であった主膳正や宮川佐渡の一族などが葬られることとなる。」 本堂・山門共かなり年歴を経たものとなっている。 南隣りには天満神社が鎮座。その境内には閻魔大王の石像が安置されている。