中浦和駅近くの絶品粗挽き蕎麦!
游山の特徴
中浦和駅近くで、アクセスが非常に良いお店です。
おしゃれで洗練された外観と店内が魅力的です。
粗挽き蕎麦や鴨汁せいろを楽しめ、美味しさに大満足です。
店内はとてもオシャレ!素敵空間です。昼時は満席!結構並びます。蕎麦が無くなると営業時間内でも終わってしまうようです。
粗挽き蕎麦をいただきました、塩をかけてと言われましが、塩をつけてワサビと頂きますた、これが‼️むちゃくちゃうまい‼️こんな美味しい蕎麦嬉しいすぎる❤️ごぼう天と柚子味噌と蕎麦の刺身、蕎麦焼酎もう、やめられない 🤣いい蕎麦屋見つけた❤️通いたい‼️2度目、やはり美味しいー!!何度も足を運んでこの美味しいお蕎麦を頂いてます。夜の営業が不定休でしょうか、行く前に電話することをオススメします。
妻と車で通りがかりでランチに行きましたが、とてもいい雰囲気のお店でした。お昼時だったんで、ちょっと食事が出てくるのが遅かったですが、蕎麦と天麩羅はお値段以上でした。
この辺の美味しいお蕎麦やさん、器も店内もよい感じ、天ぷらも良かったです。鴨ハツは初めてたべました。駐車場もあったと思います!
駅近くの場所でアクセスが非常に良いです。お店の雰囲気は、敷居の高さをまったく感じさせずに、蕎麦へのこだわりを感じる、清潔感のある和のテースト。割り箸や箸置き、器、それぞれに雰囲気があって、蕎麦を食べる前の気持ちを高めてくれます。蕎麦は粗挽きをいただきました。そのままで食べて良い風味を感じることができました。だから塩でもおいしいですし、もちろんつゆでも。つゆは甘さを抑え、醤油のうまみを感じる、平均的な味ではない、こだわりと個性を感じました。旨いです。蕎麦湯を入れれたあとも、醤油とダシの上品な味をさらに楽しめました。天ぷらは、カラッとサクサク揚がっていて、塩でもタレでもいただけます。店員の方々を含めお店の雰囲気、蕎麦と料理ともに丁寧な作り込みを感じました。皆さんの高い評価の通り、人気店です。1回の来店なのでたまたまかもしれませんが、開店直後に満席になっていました。さいたま市内蕎麦屋さん上位クラスの人気ではないでしょうか。駅チカですし、駐車場は広くないので、来れる人は電車がオススメです。お酒も飲めますしね。本日はまだ緊急事態宣言下ですのでダメでしたが。お値段は、この美味しさ、駅チカにも関わらず、平均的もしくは少し安めで、リーズナブル。人気も納得です。
平日12:30ごろに来店。すぐに入れました。4人席、2人席、カウンターとバリエーションがあります。接客は非常に丁寧で、お茶もこまめに注いでくださいます。冷たいそば茶が美味しかったです。辛味大根そば900円を注文。比較的早い提供。大根おろしはこんもり。ただし、しっかりと辛味大根でした。大根おろしとは訳が違う。想像以上にびりびりでした。そんな中でもそばの風味はしっかり感じられて美味しかったです。そば湯は白濁、ここは辛味大根が丁度よい感じでこれまた美味しかったです。次回はとろろか鴨行きたいな〜。気持ちよくお食事できました。ごちそうさまでした。
——ココから更新2021.8.26——-今回は粗挽きが有りました〜❣️最初は塩で食べて🧂、ぐっと蕎麦の旨味を感じました❣️美味しかったです❣️😁👍🏻——————————————美味しかったまたまた美味しいお蕎麦屋さんに出会えました❣️😁👍🏻 辛味大根せいろ、つけとろろせいろ、どちらも大盛り食べてしまいました❣️どちらも美味しかったです。😘好みは辛味大根せいろですね❣️ 本当にピリリと辛さが効いた大根で、アクセントになって最高😁今回は粗挽きせいろがなかった😭ので、次回は食べたいですね❣️😁👍🏻あと、クレジットカード💳や、PayPay、楽天ペイなどが使えると助かります。😊
ランチにてせいろ700円と、小天丼500円をいただきました。手打ちの蕎麦のかたさもおつゆもとても好みで、そば湯も美味しかったです。小天丼は天ぷらのバラエティも多くて、コスパも最高。ごちそうさまでした🙏
鴨汁せいろそばとゴボウ天を頂きました。いやぁ、旨いのなんの!😋💕蕎麦はやや太めで腰が強く、噛み応えあり👍️。鴨つけ汁は大き目の鴨肉とネギがたっぷり入り、柚子香るつくねも入ってます🍜。ゴボウ天もカラリサクサクで、塩と天つゆ・大根おろしがついてますが、塩の方がゴボウの甘みが引き立って私は好きですね😃✨。全てが美味しくて、食後の蕎麦湯まで楽しませて頂きました🙏。お酒も埼玉の名酒・神亀などあるので、酒類解禁になったら、夜も来てみたいです🍶。
名前 |
游山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-839-1711 |
住所 |
〒336-0031 埼玉県さいたま市南区鹿手袋1丁目2−34 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

中浦和駅のすぐ近くにある「游山」。建設会社の敷地内にあるだけに凝った内装で落ち着いた雰囲気を醸し出しています。コシのある少々かための細い蕎麦で、キリッとした喉越しで私の好みです。数量限定ですが、さらに野趣あふれる粗挽きせいろ蕎麦もお気に入りです。天せいろの天ぷら(大海老・キス・カボチャ・茄子・玉ねぎ・ブロッコリー)も丁寧な仕事ぶりで大変美味しく仕上がっています。衣のサクサクした食感が素材旨味を引き出しています。小天丼(小海老・竹輪・さつまいも・大葉)も外せない一品で、せいろとのセットでいただいています。何れにしても、蕎麦・蕎麦汁・天丼 それぞれ申し分なくコスパも良いので、私のお気に入りの蕎麦屋のひとつになっています。