愛溢れる看護とリハビリ。
大牟田共立病院の特徴
介護施設への紹介があるため、お年寄りを持つ家庭にとても便利です。
専門のリハビリが受けられるので、安心して治療に取り組めます。
スタッフの丁寧な対応は、患者にとって大変心強いと好評です。
知り合いが働いています。いつも病院側を通りますが、患者さん、業者さん、職員さん、一方通行たまに逆走されているのを見て、ヒヤッとします。業者さんの逆走が多いですね。病院の裏から表に行くのに逆走は止めて欲しい。あと、一時停止しっかりしてほしいです。堀整形からの帰り道、親に迎えに来てもらって共立病院の前に何台も送迎の車が停まっていると車が来てるか確認しにくいし、曲がりにくい。勘弁してください。
先生は良い方々ばかりなのですが、受付の方の処理がとっても遅いです。診察終わってもいつも数十分待ってます。これが改善されたら星1つ多くします!
健康診断時、スタッフ皆さん良い対応でした。
リハビリも専門とておこなっており さらには介護施設への紹介をやっていますから、お年寄りをかかえた家庭には 手間が省け 大変助かります。
私は、いってませんが、いとこの、山崎さとし理学療法士が、居るからです‼️京極由美。
名前 |
大牟田共立病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-53-5461 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

長いこと入院していましたが愛溢れる看護・介護をしていただきました。食事が非常においしかったです。入院食というより普通においしい愛を感じる手作り料理でした。給茶機が壊れていた時、触れはしてないけど気づいていたこと。冷蔵庫の中に書かれたペットボトルの心配りはとてつもなく嬉しくて夜中に冷蔵庫の前で泣いてしまいました。リハビリも楽しく、体だけでなく心のリハビリもしていただけました。ただひとつ、声が大きいスタッフさんの声が深夜早朝にフロアに響き渡っていたので眠れなかった日もありました。できればカーテンは退勤時間に合わせて締めるのではなく、なるべく部屋には日を入れて患者さんにお日さまを感じさせてあげた方が優しさもっと溢れると思います。師長さん。私のわがままたくさん聞いてくれてありがとう。主任さん。介護士のお兄さん。夜専の優しく声をかけてくれてた看護師さん。リハビリのおふたり。お風呂のスタッフさん。清掃のお母さん。ありがとうございました。大変お世話になりました。