新年の清め、酒見納骨堂。
筑後酒見城跡の特徴
お正月に訪れると、入り口が掃除されているのに感動した。
酒見納骨堂として歴史的な価値がある場所である。
静かな雰囲気が心に安らぎを与えてくれる。
酒見納骨堂であり。地域の共同墓地です。先祖が眠っている墓地です。父が他界して、初めて来る事が出来ました。酒見城跡地というのは、看板見て初めて知りました。びっくりしました。うちの祖先が関ヶ原以前は、豪族というのが判明致しました。
城跡ということだが、今は納骨堂。道が狭く車両は通行困難。周囲は墓だらけで観光で行くような雰囲気ではない。墓参りに行くべき場所。
名前 |
筑後酒見城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

お正月2日に伺ったら入り口の戸を掃除してある方に会いました。いつも綺麗にしていただいて感謝します。ただいつもマッチが無くて😿今度から持って行きます。