にんにく注射で元気に!
クリニックいとうの特徴
薬の副作用に真剣に向き合う医療の姿勢です。
明るく親切な看護師がサポートしてくれます。
人気のにんにく注射はお手頃価格の1,700円です。
とある病院より紹介で通うつもりでいましたがコロナで、一時休止そろそろ活動しようかと思いホームページ確認で拝見私が以前行ってた六番町の所なんて、薬の副作用で苦しんでいても無視、他の病院で副作用が疑われ、先生に言うと、ほうか?カルテ取り寄せたらデタラメかいてある文句言うと病院来て話そう、話せば分かる、ちゃんとしたカルテ貰えないホームページにレビュー書く所もないそこと比べてしまった。
にんにく点滴を、看護師さんは、皆さん親切で、明るくてとても良いです。
頭痛と冷えで来院u0026ヤブ医者 ①薬手帳の軽うつ欄を見て、仮病診断。頭痛と無関係な漢方と無駄な検査費で荒稼ぎ。漢方が効かないから検査結果をたずね再来院したら頭痛と無関係な漢方が効いてるんだな言い草。頭痛の処方薬が欲しければするから言え。…最初からそれが欲しくて、無駄な検査なんかに素直に従っただけでしょ。真っ当な社会復帰を求める者を変人扱いする、自分は真っ当な社会貢献者ぶってる変人が診る様なヤブ医者。因みに私に出された漢方は、筋肉痛などの血流を伴わない筋肉痙攣や痛みを柔げる為ので、頭痛と冷えは、同じ筋肉痙攣でも、血流からほぐさないと逆に悪化する。今どき、ググれば無免許素人でも解ることを。血液検査結果は委託式の為、直ぐに出ない。CTは紹介状で他院な上、やはり検査結果は直ぐに出ない。薬手帳を見て、患者を診ない金取りヤブ医者。
正直今まではいいと思っていました。看護師さんも優しくちゃんと対応してくださっていたので。でも、最近受診したとき前回の薬そのまま処方するだけ、他にも症状伝えたのにそれについては何もなし。おまけに、今日受診しようと思えば、早めに閉めてしまって…。とか言ってるし、なんで?受付時間をホームページにも書いてるんじゃないの??そんな対応されてもう行く気は起きなくなります。せめて、ホームページに書けばいいじゃん。早めに閉めました。って。こっちは間に合うように早退して、タクシーまで呼んで行ったのに、意味がわからない。
にんにく注射1,700円。
名前 |
クリニックいとう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-654-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

受け付けの人の挨拶がなくて、問診書いたあとも無視で忙しいのかと思ったらベラベラ笑いながら喋ってるし、年配の看護師の人はキツい言い方で、点滴して休みたいのにうるさいし、結構看護師さんの入れ替わり激しいですよね?これが原因でしょうか?コンプライアンスやホスピタリティ低いと感じてしまいました。診察は可もなく不可もなくかな。