優しい味の沖縄そば、京町屋の隠れ家。
沖縄そば 次点の特徴
沖縄そばはあっさり系で、優しい味付けが特徴です。
古い京町屋の店舗は、昭和風の小綺麗な内装が魅力です。
自家製のゴーヤちゃんぷるや感動の沖縄おいなりさんも必見です。
沖縄が大好きな店主がはじめた、沖縄居酒屋。ひとりで、または友人と、ゆるく気軽に訪ねています。定番の、沖縄そば+稲荷寿司あと、フーチャンプルーが大好きです。店内の手書きボードメニューや、3枚目のメニュー表には季節の1品がありますので、お見逃しなく。
前から気になっていたので、訪問。駐車場は無い(?)から、近くのコインパーキングへ。古民家をそのまま使用してる感じ。店に入ると、おかあさんが丁寧に挨拶してくれました。余談ですか、うちの祖父母が今宮に住んでいたので、喋り方や雰囲気が祖母に似ていて、とても懐かしさを感じました。入ってすぐ横に数席、奥に座敷が数席あります。沖縄そばにいなりのセットと、沖縄そば全部のせを注文。沖縄そばは、優しい味。コーレーグースを味変にかけると、尚美味しい。この店のコーレーグースは、そこまで辛くないので、多少入れても大丈夫(自己責任)。太麺が、めっちゃ美味しかった!近くに寄った時や、今宮神社へ参拝に行った後にオススメします。
優しい味の沖縄そば屋さんです。コーレーグースをいれて美味しくいただきました。奥はテーブルで、手前かカウンターです。夜はゴーヤチャンプルなどもあるみたいです。1人で切り盛りしてらっしゃるので、やや遅い所はありますが、気遣いのできる店主さんなので困りはしなかったです。珍しいオリオンビールの中瓶がありました!
沖縄そば大好きマンです。先月も沖縄でたらふく食べてきましたが定期的に食べたくなるソウルフード。こちらのお店、こぢんまりした京都の民家でゆっくりとした時の流れを感じながら沖縄そばなどの沖縄フードをいただける貴重な店。店内にはラジオ(たぶん)の音が漏れ聞こえてきてまたそれがいい!麺はしっかり太めで好み、スープも好み。ただ少し全体的に温度が下がってしまっていたので夏だが熱々を食べたかった。お店の方はとても丁寧でアットホームな接客。値段も安いしお好きな方は沖縄の風を感じに行ってみられてはどうでしょう。
初めましての次点さんえ。こんなトコに沖縄そば!?家内と二人、半信半疑で伺いました。もちろん沖縄そばをオーダー。追加でいなりとゴーヤーちゃんぷるーも。はい。ここからは私なりの私見です。本場の沖縄そばを忠実に...と言うよりはこちらの人々にも食べやすく少し歩み寄った味そんな印象でした。これは決してネガティブな意味では無く、沖縄愛に溢れた店主さんの配慮。そう解釈致しました。沖縄愛。卓上を見ればかわります。沖縄のお箸やコーレーグースー。ハッ!っと思ったのはおいなりさん。味がしゅんでやや焦げ茶色で甘めなこちらのおいなりさんと違って、沖縄のおいなりさんは白くて酸っぱいのですwあぁ〜こんなんだったなぁ〜と。まさかの京町家での沖縄そば。とても美味しく頂きました。また必ず伺います。以上島んちゅより愛を込めて。m(_ _)m
ここの沖縄そばが美味しくてlunchによく伺うけど、今回は食べた事ないそうめんちゃんぷるにゴーヤちゃんぷるを注文!そうめんちゃんぷる最初苦手な匂いがしたけど食べ進めると気にならず食べ終わったら好きかも!ってなりました。ゴーヤちゃんぷるも美味しいのでいつも頼みます🙆♀️器も色鮮やかで皿かわ🫶
沖縄旅行の機会がなくなったので、沖縄料理を体験に来ました。おいしいです。
娘のおすすめのお店だったので連れて行ってもらいました沖縄そばはあっさりしていて美味しかったです麺は少し太めでわたしは好きですお昼から飲んで食べていい感じです素敵なお店です。
沖縄そばが食べたくて…京都では食べれる所が少ないので貴重!(特にお昼…)沖縄そば800円そば多め+50円肉多め+100円両方多め+150円も選べる…オリオンビール飲みながら沖縄そば…お休み最高ー!個人的には三枚肉より軟骨ソーキがいいけど美味しく頂戴しましたm(__)m
名前 |
沖縄そば 次点 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-748-0218 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

【優しい味でほっこりできる】沖縄料理が味わえるお店です、なかでも沖縄そばが名物優しい味付けのそばなので、紅しょうがやコーレグースーを足した時、各々の味変によるパンチ力を感じることができましたおいなりさんも絶品なので、沖縄そばと一緒にぜひ頼んでいただきたい。