雲ひとつない晴天で、川下りと鰻のせいろ蒸しを!
川下り&うなぎの大東エンタープライズの特徴
川下りを楽しみながら、特製の鰻のせいろ蒸しが味わえるお店です。
船頭さんの楽しいお話が魅力の、柳川の歴史を感じる観光名所です。
美しい景色を眺めながらの優雅な川遊びが体験できる特別な場所です。
先日、修学旅行でこちらを利用させて頂きました。船頭さんのお話が面白くあっという間に時間が過ぎてしまうぐらい楽しい経験をさせて頂きました。また、鰻丼はタレがよく染み込んでいてすごく美味しかったです! とてもいい思い出です。ありがとうございました。
雲ひとつない晴天、そよ風吹く日に川下りしてきました〜!川辺に緑多くて気持ちが良い眺め✨内堀外堀あるそうで、全長900km‼️福岡から東京越した位の距離に匹敵するそう。そんな説明を船頭さんにしてもらいながら、ゆっくり巡りました。日差し対策で笠(帽子のようなもの)を無料貸出ししてくれます。こちらでは団体旅行の方がよく利用され、受付のお店で鰻も食べれるそうです。たまたま空いてる時でゆったりと楽しめました。
ちょっと雰囲気のある木造平屋の店内はたくさんの水車がディスプレイされ広く団体客も受け入れる態勢です。うなぎの蒸籠は甘口のタレがいい感じでした。うなぎ自体はしっかりした身が良かったです。
昼食の鰻重も美味しかった!!柳川川下りも川上への上りコースだったんで、下りの川下りの舟と対向して、お互いに、手を振りあい、楽しい旅気分になりました。護岸の武家屋敷も柳川市が補助金を出して、護岸から5メートルの景観を維持していて、官民が協力して柳川の景観保護をしていて感心しました。
短め(30分)コースの川下りを体験しましたが船頭さんのお話や歌、船からの景色も素晴らしくとても楽しかったです。
川下りと鰻のせいろ蒸し、鰻丼が楽しめる。川下りはお店の駐車場からマイクロバスで乗船場まで無料で送ってもらえる。川下りは片道で駐車場裏の下船場までというルート。船頭さんは若い方から高齢の方まで様々だが、いろんな話をしてくれたり柳川の歌を歌って盛り上げてくれる。個人的な意見だが、ゆっくりと流れる景色と時間は久しく感じていなかった感覚でとても癒やされました。鰻のせいろ蒸しは美味でした。が、いかんせん現地等でクレジットカードが使用できない、というのは難点。せっかくネットで予約できるようにされているので、予約時にクレジット決済までできるようにしてほしい。知らずに行くと支払い方法がペイペイか現金かの二択しかないのでご注意を。
川下りとせいろのセットで利用。個人的には○は○よりもこちらのうなぎの感じが好みです。せいろで蒸しているのでずっと熱々ではふはふ言って美味しく食べられます。ごはんにたれが沢山かかっていてとっても美味しいです。料金によってうなぎの量が変わります。川下りもとても風情があって忙しい日常とはかけはなれたのどかで楽しい時間を過ごせます。コロナ禍で周辺観光地にはトイレが全くないので!(観光協会しかないらしいです)こちらを利用の方はトイレを利用させてもらえます。簡単なお土産ものも販売しています。川下りもレストランも靴を脱いでの利用なので脱ぎやすい靴で行きましょう!
船頭の中村さんとのお堀巡りめちゃめちゃ楽しかったです😆🌸柳川の歴史やお堀についてのお話も面白くて、元々お城を守るためのお堀だったが、時の流れに伴い、生活用水として利用され、お堀沿いのお家にはそれぞれ台所からお堀へ降りる階段がありました。今は、主に農業用水として利用されてるので田植え時期には水位が上がって橋の下をくぐる時が大変とか、花嫁さんのお披露目にお堀巡りをすることもあるそうです。家事で燃えたお城の跡地を有効活用するために柳川高校が出来た。などなど…※私の覚え違いもあるかもなので詳しく知りたい方はお堀巡りで船頭さんにお聞きされることをオススメします😊北原白秋さんのお歌を聞かせてくださったり、流暢な英語での案内も聞かせてくださいました🎶とても楽しいお堀巡りをありがとうございました。 次回は、夜のお船に乗りますね~❤️
所要時間は待ち時間を除いて1時間ほどでした。(大東のお店がある所)で切符を買い待っていると15分程でスタッフさんが呼んでくれてワゴン車に5分ほど乗り上流?の出発地点まで連れていってくれます。そこから川下りのスタートです。何度も乗船した事がありますが それぞれの季節で楽しめます。…今回は桜が終わった後の春。柳の棉が舞う様子は幻想的で素晴らしかったです。そして何より楽しいのは船頭さんのお話。凄く勉強になる事や楽しい話など盛りだくさんで トータル 約1500百円は安過ぎです。また下船場所も相談にのってくれて今回私達は終点の 本吉さん 若松さん(鰻やさん)などがある所まで乗せて頂きました。船頭さん いい人だった~。
名前 |
川下り&うなぎの大東エンタープライズ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-72-7900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

11月中旬に修学旅行として訪れました。川下りは街並みや特徴など、その地に関する様々な知識を船頭さんからご教授してくださりました。演歌や某有名アニメの主題歌など歌っていてとても盛り上がりました。うなぎの蒸籠蒸しもとても美味しかったです。うなぎ自体とても柔らかくて焼かれたうなぎも勿論ですが、蒸されたうなぎを食べてみるのも良いかと思います。白米の中にもタレが染み込んでいてうなぎなしでも美味しくいただけます。