延命公園そばの愛され体育館。
大牟田市民体育館の特徴
大牟田市民体育館は、昭和49年に完成した歴史ある体育館です。
予約が必要なシューズを使用するスポーツも行える人気の施設です。
毎週金曜日には体操教室が開催され、多くの方に利用されています。
よくここでバレーするなり〜!第1第2体育館で分かれててこっちは第1の方なりよ〜2時間ずつ予約できるなり〜料金は一律かは知らないなりけどバレーの時は660円なりよ〜全面禁煙なりからヤニカスは外に出て吸うなり〜!
古くから大牟田市民に愛されている体育館です。日曜日となると併設の駐車場では入りきれないほどの車でごった返してましたが、コロナ禍中となり利用者も少なくなりました。バスの停留場や駐車場も整備されましたがなかなか利用されている所はあまり見たことが無いです。体育館自体も少々ふるさが目立ち老朽化も進んでいるようです。内部は入り口や受付からコロナ対策がされており、アルコール消毒などの対策が取られています。すぐ周りには、映画でも有名になった延命動物園、延命公園、延命球場があり、大牟田警察署・大牟田市立総合病院、図書館も有りますのでぶらーっと探索するのも楽しいかも知れません。車などを利用されるなら、三池港や世界遺産の宮原坑・万田抗の散策も楽しめるかも知れません。イベント等でご利用の際は三密等のコロナ対策もご一緒に。
予約してないと取れないときがあるシューズが必要お金は安い。
大牟田市民体育館は、延命公園の北端にあり、昭和49年に完成した体育館です。中学校のバスケットボールの試合の観戦をしました。老朽化は進んでいますが、きちんと管理されているようです。
子どもの学校行事で行きました。アリーナは飲食禁止。2階の観覧席は飲食OK。食堂あり、自販機、冷水機あり。建物自体、かなり古い。トイレ、狭いし古すぎる。携帯の電波があまりよくない。
耐震のため建て替えが予定されている。
緑に囲まれた素敵な所です。
大牟田市民の体育館。
古い体育館ですが、利用率は高いです。
名前 |
大牟田市民体育館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-53-6003 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=2592 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

外観は年期を感じますが中はきれいです。観戦に上履きいりません。